collabo のすべての投稿
【助成金情報】4月12日更新
助成金情報を掲載いたします。
■平成29年度 新設のおもちゃ図書館におもちゃセット助成事業
一財)日本おもちゃ図書館財団
締切:5月25日
■平成29年度 既設のおもちゃ図書館におもちゃセット助成事業
一財)日本おもちゃ図書館財団
締切:5月25日
URL:http://www.toylib.or.jp/
■平成29年度 キリン・子ども「力」応援事業 公募助成のご案内
公益財団法人 キリン福祉財団
締切:4月28日
URL:http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/h29koubo/kodomo.html
■2017年度ニッセイ財団 高齢社会助成 地域福祉チャレンジ活動助成
財団法人 日本生命財団
締切:5月31日
URL:http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02_gaiyo.html
■第34回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」
みずほ教育福祉財団
締切:5月31日
URL:http://www.mizuho-ewf.or.jp/appli1.html
【ご案内】こらぼdeアート 3月11日・12日
【実施報告】盛況でした!未来の「いざ!」のために役立つ楽しい防災イベント
2月26日(日)「楽しい防災イベント」を行いました。
体育館棟1階のいろいろルームと多目的室の2ケ所で
実施しました。
在宅避難に焦点をあてた今回の防災企画は、
<生き残る>と<生き延びる>の2つがキーワードになっており、
設置された各ブースを巡ると「いざ!」という時に本当に役立つものばかりでした。
ブースと並行して、講座も実施いたしました。
「家具の転倒防止術」と「非常時のトイレ術」についての2講座。
<生き残る>ためには自宅内を安全にしなければ!
そして<生き延びる>ためにトイレを考えないわけにはいきません!
さらに、午後からは「非常食でランチ会」を実施しました。
ランチ会は予約制で実施し、事前に満員御礼。
グループごとに缶詰や限られた道具で何とか
昼食を作りました。
すべてのグループが工夫をこらし、協力しておいしいランチを食べることができました。
やはり「いざ!」という時ほど協力することが必要、
そして平素から地域で顔の見える関係を作っておきたいものですね。
参加者のみなさんから「防災意識が高まった」
「協力することが大切!」など様々な感想がでました。
ご協力いただいた
防災まちづくり研究会の皆様、
大田区防災まちづくり課の皆様、
自治会・町会の皆様、
お手伝いいただいたボランティアの皆様
本当にありがとうございました!
【発行案内】こらぼ大森ニュース20号
【イベント】2月26日(日)在宅避難応援企画 未来の「いざ!」のために役立つ防災イベントのお知らせ
未来に起こるかもしれない災害に今の自分ができることがあります!
そのためのノウハウをみんなで共有するイベントを行います。
「避難所のお世話にならなくてもなんとか自宅で過ごすことができる」
そんな状況の中で家族ができるだけ安心してインフラの復旧まで生活するためには?
<生き残る>と<生き延びる>をキーワードに
☆明かり体験
☆ザクザクふみふみ体験
☆耐震相談
☆地震が起きたときに考えるワークショップ という4つのブースを設けます。
ブースを回れば、「いざ!」というときのために役立つ知恵が見つかります。
それと同時に、
「家具の転倒防止」と
「非常時のトイレ」についての講座も実施します。
家具が転倒していなければ後片付けという難敵は克服できます!
そして、排泄という手ごわい問題も事前の知識があるとないとでは大違い!
聞いてみる、見てみる価値は大いにありです!
上記については、お申込みはいりません。
自由に見て・聞いて・体験してください。
お昼過ぎ、12時40分からは「非常食でランチ会」を行います。
非常食を食べたことはありますか?
非常食って買って満足ということがよくありますよね。
自分やご家族が、本当にいざというときに食べられるのか確認してみませんか?
そして、ローリングストックということばはご存知ですか?
知らない?
是非、イベントにいらしてください!
それぞれのご家庭にあった食料の備蓄を日曜日のお昼に
☆食べるワークショップ☆で一緒に考えてみませんか?
(この講座のみ事前申込みが必要です)
ワークショップ形式で、自分たちで昼食を作って食べます。
さてさて、どんなご飯になるでしょうか?
楽しみながら、在宅避難について考えてみるイベントに是非、おこしくださいね。
【ご報告】NPO・区民活動フォーラムに参加しました
1月29日(日)に大田区消費生活センターで行われた「NPO・区民活動フォーラム」へ参加しました。
テーマは、「つながる、つくる、ひろがる」
区内で活動しているたくさんの団体が、ワークショップ、プチ体験をできるコーナー、模擬店や野菜販売など、大人から子どもまで楽しめるイベントを実施しました。
こらぼ大森としては、オーちゃんネット(ご存知ですか?)という大田区のホームページ内の区民活動情報サイトへのご案内とご来場の皆様に温かい梅こぶ茶をご提供しました。
お茶をお配りしながら、このイベントの説明や世間話をするうちに、区民活動へ参加するきっかけを探している方もおられたので、ご相談にものることができました。
また、梅こぶ茶はとても好評で300人分もご提供しました。
楽しいイベントをきっかけに区民活動に興味を持っていただけるこのフォーラムは、毎年1月開催です。
<エントランスでご披露された玉すだれ>
こらぼ大森の倉庫・ロッカー・メールボックスが無料で借りられます!
■□■活動に使用する道具などの保管場所に
困っていませんか?■□■
こらぼ大森で定期的に活動されている団体さんに朗報です!こらぼ大森の倉庫・ロッカー・メールボックスが無料で借りられます。
サイズは以下の通りです。
倉庫:高さ171㎝×奥行き45㎝×幅45㎝
ロッカー:高さ83㎝×奥行き47.5㎝×幅31㎝
メールボックス:高さ20.5㎝×奥行き35.5㎝×幅28.5㎝
貸出要項をご覧頂き、申請書に必要事項をご記入のうえ、こらぼ大森までご持参ください。
※誠に恐縮ですが、郵送、メール、FAXでは受付けておりません。
ご利用頂ける期間は2017年4月1日から2018年3月31日までです。
なお、応募期間は2017年2月1日(水)から3月3日(金)となっております。応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。
ご応募お待ちしております!
【ご報告】季刊こらぼ21号発行
【告知】親子でリースづくり~こらぼの森づくり~
こらぼ大森で採れた木の実やツルをつかい、親子でも楽しめるリースづくりのイベントを行います。特別提供のお菓子とともに喫茶タイムもあります。
地域の輪を親子と共に広げましょう。
日時:1月21日(土)14時~16時
会場:こらぼ大森 2階 オーガニックファーム
定員: 8組 (16名・申し込み順)
参加費: 無料
対象:親子参加歓迎 (小学校3年以上単独参加可)
講師:佐田 朋子さん(大田区在住 グリーンアドバイザー・フラワーデザイナー)
下記を連絡先にお申し込みください。
氏名:
住所:
参加人数:
参加児童名: ( 才)
メールアドレス:
当日連絡先(携帯など):
連絡事項:
※個人情報の取り扱いに関して
申し込みの際にいただいた個人情報は、承諾なしに第三者には提供いたしません。本事業の実施についてのみ使用いたします。
連絡先・お申込み先(こらぼ大森情報交流室1 担当:山田)
FAX/TEL 03-5753-6560
MAIL cbc10286@nifty.com