
スマホ・PC個別相談会、パソコン教室(基礎)、ITカフェなど企画中!(詳細は特設サイトへ)
難民研究フォーラム
締切り:3月23日
URL:第11回若手難民研究者奨励賞の公募 | 難民研究フォーラム REFUGEE STUDIES FORUM
一般財) 日本児童養護施設財団
締切り:3月31日
公益財)東京都公園協会
締切り:3月31日
URL:東京都公園協会賞|事業について|公益財団法人東京都公園協会 (tokyo-park.or.jp)
公益財)日本フィランソロピック財団
締切り:3月24日
URL:【助成先募集】第2回「子どもまんぷく基金」助成先募集開始(2023/2/20~3/24)|日本フィランソロピック財団 (np-foundation.or.jp)
NHK厚生文化事業団
締切り:3月29日
URL:第35回 NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」【申請受け付け開始】 | NHK厚生文化事業団 (npwo.or.jp)
公益財)フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団
締切り:4月14日
URL:公益財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団 (fbm-zaidan.or.jp)
公益財)日本フィランソロピック財団
締切り:4月14日
URL:【助成先募集】第1回「未来の介護基金」助成先募集開始(2023/3/1~4/14)|日本フィランソロピック財団 (np-foundation.or.jp)
公益財)公益推進協会
締切り:4月24日
URL:助成金 | 公益財団法人公益推進協会 (kosuikyo.com)
公益財)みずほ教育福祉財団
締切り:5月19日
URL:公益財団法人 みずほ教育福祉財団 (mizuho-ewf.or.jp)
公益財)日本生命財団
締切り:5月31日
URL:研究・地域活動助成 高齢社会助成|公益財団法人 日本生命財団 (nihonseimei-zaidan.or.jp)
一社)東京キワニスクラブ
締切り:5月31日
URL:青少年教育賞 – 一般社団法人 東京キワニスクラブ (tokyo-kiwanis.or.jp)
公益財)みずほ教育福祉財団
締切り:6月9日
URL:公益財団法人 みずほ教育福祉財団 (mizuho-ewf.or.jp)
公益財団法人 草の根事業育成財団
締切り:6月13日
URL:公益財団法人 草の根事業育成財団 (kusanoneikusei.net)
日頃よりこらぼ大森をご利用いただきありがとうございます。
2023年2月~4月の利用施設抽選会を下記要領にて実施いたします。
また、行政使用を除く、申込可能な時間帯(別表の空白欄)
につき、参考までにお知らせします。
〇 日 時 : 1月5日(木)午前9時30分
(抽選開始し、その場で決定します)
※入場は9時からとなります。また、9時20分以降の受付はできません。
〇 会 場 : こらぼ大森多目的室
〇 抽選対象施設
・多目的室
・いろいろルーム
〇 使用料の支払い
使用申請時にお支払いいただくこととなりますので、よろしくお願いいたします。
■ 各施設一覧
※タイトルをクリックするとそれぞれの一覧表が表示されます。
公益財)公益推進協会
締切り:12月20日
URL:助成金 | 公益財団法人公益推進協会 (kosuikyo.com)
公益財)洲崎福祉財団
締切り:12月24日
URL:継続助成 応募要領 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 SUSAKI WELFARE FOUNDATION (swf.or.jp)
公益財)タチバナ財団
締切り:12月25日
URL:募集案内・助成事業|公益財団法人タチバナ財団|障害者支援の助成事業を行います。 (t-group.co.jp)
日本奥山学会
締切り:12月26日
URL:募集 – okuyamasociety ページ! (jimdofree.com)
特活)アジア・コミュニティ・センター21
締切り:1月15日
URL:公益信託 今井記念海外協力基金 – 応募するには (imai-kikin.com)
公益財)ベネッセ子ども基金
締切り:1月5日
URL:助成情報|助成について|公益財団法人ベネッセこども基金 (benesse-kodomokikin.or.jp)
一財)ハウジングアンドコミュニティ財団
締切り:1月10日
URL:ハウジングアンドコミュニティ財団|住まい・まちづくりNPOの助成・支援 (hc-zaidan.or.jp)
特活)アジア・コミュニティ・センター21
締切り:1月16日
URL:公益信託 今井記念海外協力基金 – 応募するには (imai-kikin.com)
公益財団法人公益推進協会
締切り:1月31日
URL:助成金 | 公益財団法人公益推進協会 (kosuikyo.com)
公益財団法人東京都公園協会
締切り:3月31日
会場:こらぼ大森 2F多目的室
定員:8名(先着)*11月1日現在定員に達しました。
対象:地域活動に取り組む方、関心のある方
参加費:無料
〇お問い合わせ
こらぼ大森 情報交流室(担当:藤本・木村)
メール cbc10286@nifty.com
TEL・FAX 03-5753-6560
日頃よりこらぼ大森をご利用いただきありがとうございます。
2022年11月~1月の利用施設抽選会を下記要領にて実施いたします。
また、行政使用を除く、申込可能な時間帯(別表の空白欄)
につき、参考までにお知らせします。
〇 日 時 : 10月5日(水)午前9時30分
(抽選開始し、その場で決定します)
※入場は9時からとなります。また、9時20分以降の受付はできません。
〇 会 場 : こらぼ大森多目的室
〇 抽選対象施設
・多目的室
・いろいろルーム
〇 使用料の支払い
10月分以降につきましては、使用申請時にお支払いいただくこととなりましたので、ご注意願います。
■ 各施設一覧
※タイトルをクリックするとそれぞれの一覧表が表示されます。
*Excel、Word、PowerPointの基本
<2講座共通>
会場:こらぼ大森 2F多目的室
定員:各講座とも 8名(先着)
対象:地域活動に取り組む方、関心のある方
参加費:無料
〇申し込み:
https://tinyurl.com/2l5vu4a9
↑上記よりお申し込みください。
または、以下必要事項を記載の上、メールまたはFAXにてお申し込みください。
<必要事項>①所属団体名、②氏名、③e-mail、④電話番号、⑤今回お申込み頂くきっかけ(例:チラシを簡単に作りたい)、⑥参加希望の講座名
〇お問い合わせ
こらぼ大森 情報交流室(担当:藤本・木村)
メール cbc10286@nifty.com
TEL・FAX 03-5753-6560
この日本では、今、当たり前のように享受している「平和」。
世界の中では決して当たり前ではないことを痛感します。
こらぼ大森情報交流室では、毎年夏に「平和記念写真展」を
開催しています。
昭和館、大田区立郷土博物館、開桜小学校等で所蔵されている
戦前・戦後の貴重な資料を展示いたします。
今年は下記の日程で実施します。
〇日時:7月29日(金)・30日(土)・31日(日) 10時~16時
○場所:多目的室(2階)
※下記をクリックしてチラシをご覧ください。
■ソフトバンク・チャリティスマイル 第6回「安心して社会に巣立とう」応援助成の募集
社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部
締切り:1月14日
URL:【1月14日締切】ソフトバンク・チャリティスマイル 第6回「安心して社会に巣立とう」応援助成を募集いたします | 赤い羽根共同募金 (akaihane.or.jp)
■「赤い羽根福祉基金」2022年度新規助成 公募
社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部
締切り:1月14日
URL:【1月17日締切】赤い羽根福祉基金 2022年度新規事業助成の公募について | 赤い羽根共同募金 (akaihane.or.jp)
■ボランティア・市民活動支援総合基金「ゆめ応援ファンド」助成金−2022年度 募集について
東京ボランティア・市民活動センター
締切り:1月25日
URL:ボランティア・市民活動支援総合基金「ゆめ応援ファンド」助成金 −2022年度 募集について−|ボランティア・市民活動の総合情報サイト「ボラ市民ウェブ」 (tvac.or.jp)
■2022年度助成「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募
一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト
締切り:1月31日
URL:2022年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募開始しました – 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト (actbeyondtrust.org)
■アーリーステージ向け伴走型経理サポート「GB の手」(無償)参加者募集
NPO法人ジービーパートナーズ
締切り:1月17日
URL:GBの手 | 特定非営利活動法人ジービーパートナーズ (gbpartners.jp)
■2022年度 プロボノ支援希望団体募集
認定NPO法人サービスグラント
締切り:1月31日
URL:NPO・地域団体向け説明会 | サービスグラント (servicegrant.or.jp)
■こども食堂運営継続応援プロジェクト
一社)全国食支援活動協力会
締切り:1月31日
URL:| 全国食支援活動協力会Webサイト (mow.jp)
■令和4年度WAM助成(通常助成事業)
独立行政法人福祉医療機構
締切り:1月31日
URL:令和4年度WAM助成(通常助成事業)のお知らせ | WAM
■令和4年度WAM助成(モデル事業)
独立行政法人福祉医療機構
締切り:1月31日
URL:令和4年度WAM助成(モデル事業)のお知らせ | WAM
■令和3年度WAM助成(補正予算事業)「コロナ禍における生活困窮者及びひきこもり支援に係る民間団体活動助成事業」
独立行政法人福祉医療機構
締切り:1月31日
URL:令和3年度WAM助成(補正予算事業)のお知らせ | WAM
■お金をまわそう基金助成事業
公益財)お金をまわそう基金
締切り:2月28日
URL:助成先団体の募集 | 寄付サイト|公益財団法人お金をまわそう基金 (okane-kikin.org)
■令和3年度下期 障害児・者に対する自立支援活動(難病含む)への助成募集
公益財団法人 洲崎福祉財団
締切り:2月28日
URL:一般助成 応募要領 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 SUSAKI WELFARE FOUNDATION (swf.or.jp)
■ソフトバンク・チャリティスマイル 第6回「安心して社会に巣立とう」応援助成の募集
社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部
締切り:1月14日
URL:ソフトバンク・チャリティスマイル 第6回「安心して社会に巣立とう」応援助成の募集をいたします【2022年1月14日 応募締切】 | 赤い羽根共同募金 (akaihane.or.jp)
■「赤い羽根福祉基金」2022年度新規助成 公募
社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部
締切り:1月17日
URL:【2022年1月17日締切】赤い羽根福祉基金 2022年度新規事業助成の公募について | 赤い羽根共同募金 (akaihane.or.jp)
■ボランティア・市民活動支援総合基金「ゆめ応援ファンド」助成金−2022年度 募集について
東京ボランティア・市民活動センター
締切り:1月25日
URL:ボランティア・市民活動支援総合基金「ゆめ応援ファンド」助成金 −2022年度 募集について−|ボランティア・市民活動の総合情報サイト「ボラ市民ウェブ」 (tvac.or.jp)
■2022年度助成「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募
一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト
締切り:1月31日
URL:2022年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」公募開始しました – 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト (actbeyondtrust.org)
■「青少年の自己探求支援基金」助成先募集
公益財)日本フィランソロピック財団
締切り:12月24日
URL:【助成先募集】第1回「青少年の自己探求支援基金」助成先募集開始(2021/11/22~12/24) (np-foundation.or.jp)