「協働の広場」カテゴリーアーカイブ

【助成金情報】5月10日掲載


助成金情報を掲載いたします。

団体の活動にお役立てください。

■公財)中央競馬馬主社会福祉財団からの委託による「施設整備等助成事業」

一般社団法人 東京馬主協会

締切:5月31日

URL:https://www.toa-fukushi.jp/page_5.html

■横寺敏夫 患者と家族の支援基金

公益財団法人 公益推進協会

締切:6月30日

URL:https://kosuikyo.com/

■海外医療支援基金

公益財団法人 公益推進協会

締切:5月20日

URL:https://kosuikyo.com/3145

■平成31年度 東京ウィメンズプラザ配偶者暴力防止等民間活動助成事業 募集

東京ウイメンズプラザ

締切:5月22日

URL:http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/aid/tabid/72/Default.aspx

■”特定活動助成「自然災害支援プログラム」
こころのケアのための“傾聴ボランティア”を応援します”

ユニベール財団

締切:7月31日

URL:https://www.univers.or.jp/index.php?civilactgrant

■平成31年度 既設のおもちゃ図書館におもちゃセット助成事業

一財) 日本おもちゃ図書館財団

締切:5月25日

URL:http://www.toylib.or.jp/

■平成31年度 新設のおもちゃ図書館におもちゃセット助成事業

一財) 日本おもちゃ図書館財団

締切:5月25日

URL:http://www.toylib.or.jp/

■”2019年度(第19回)ファイザープログラム
心とからだのヘル氏ケアに関する市民活動・市民研究支援”

ファイザー株式会社

締切:6月17日

URL:https://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/philanthropy/pfizer_program/announce/index.html

■2019年度助成事業 「NPO法人助成」

社会福祉法人清水基金

締切:6月30日

URL:https://www.shimizu-kikin.or.jp/about_business/npo/

■2019年度(第34回)社会福祉助成事業について

松翁会

締切:7月31日

URL:https://shouohkai.or.jp/zaidanhojin_shououkai/business/

【活動報告】芝生・園芸ボランティア活動と桜


毎週木曜日、こらぼ大森では芝生と園芸ボランティアの活動があります。

今日は晴天ということもあり、多数のボランティアの方にご参加いただきました。

ありがとうございました。

今年もこらぼ大森の桜はきれいに咲いています。

青空を背景に桜がとても美しい日です。時折、強風にあおられて花吹雪も舞っています。

まだまだ見頃です
青い空と桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、情報交流室Ⅱオーガニックカフェさんの窓からは桜を目の前にしてお茶を頂くことができます。

まさに特等席です。

まだ、こらぼの桜は見頃です。どうぞお出かけください!

DSC_1279

 

 

【ご報告】いざ!という時のクッキング~5つの「技」体験


先月、3月10日(日)に在宅避難応援企画第3弾として

「いざ!という時のクッキング」を実施いたしました。

お陰様で、定員を上回るお申込みを頂き、皆様の関心の

高さがうかがえました。

当日は、お子さまからシニアの方まで幅広い層の方々に

ご参加いただきました。

座学に加えて、実際に自分たちでクッキングをしたことで

「技」をしっかり体験できたとの意見をいただきました。

ポリ袋クッキングで自分の蒸しパンを作りました

 

 

 

 

 

 

 

また、多くの方から「おいしい!おいしい!」との声が聞かれました。特にパスタに驚きの声が多かったです。

少ない水と燃料でパスタができました。

 

 

 

 

 

 

非常時のごはんがすべておいしいはずはないと思うので、

おいしいレシピをご紹介してくださり、楽しい講座にしてくださ

った講師の高梨さんに感謝です。

ありがとうございました。

 

講師の高梨さんのお話に参加者のみなさんが聞き入ります

 

各グループで試食!知らない同士でも和やかです。

 

【助成金情報】3月13日掲載


助成金情報を掲載いたします。

団体の活動にお役立てください。

■平成31年度 タカラ・ハーモニストファンド助成事業

公益信託 タカラ・ハーモニストファンド

URL:https://www.takarashuzo.co.jp/environment/fund/yoko.htm

l締切:3月31日

■第71回「保健文化賞」募集

第一生命保険(株)

締切:4月15日

URL:https://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/society/challenges/hoken02.html

■2019年度 緑の募金国際緑化公募事業

国際緑化推進センター

URL:https://jifpro.or.jp/public_offering/2438/

締切:3月31日

■第36回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」

みずほ教育福祉財団

URL:http://www.mizuho-ewf.or.jp/

締切:5月24日

■2019年度 ドコモ市民活動団体助成事業

NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド

URL:http://www.mcfund.or.jp/jyosei/2019/no17/requirements.html/

締切:3月31日

■お金をまわそう基金助成金

公益財団法人お金をまわそう基金

URL:https://okane-kikin.org/%E5%8A%A9%E6%88%90%E5%9B%A3%E4%BD%93%E7%94%B3%E8%AB%8B/%E5%8A%A9%E6%88%90%E7%94%B3%E8%AB%8B2018/#z01

締切:3月29日

■2019年草の根育成助成

公益財団法人草の根事業育成財団

URL:http://www.kusanoneikusei.net/

締切:6月17日

■2019年度 ボランティア基金

オラクル有志の会

URL:http://charitable-trust.oracle.co.jp/guidebook.html

締切:5月18日

満員御礼!いざ!という時のクッキング~5つの「技」体験


情報交流室Ⅰでは、この2年間にわたり「いざ!」という時の

ために、日頃から準備しておくためのポイントを知って

頂くための講座を防災まちづくり研究会さんのご協力を得て

実施してまいりました。名付けて「在宅避難応援企画」です!

2016年度には未来の「いざ!」のために役立つ楽しい防災イベント(20172.26実施)、

2017年度は大森西地区大田区総合防災訓練にブース出展し、「在宅避難に役立つ7つのこと」という冊子の作成もいたしました。

 

 

 

 

 

 

今年度は3月10日に第3弾として「いざ!という時のクッキング~5つの「技」体験」を実施します。

お陰様でワークショップは定員に達しましたが、資料等差し上げることはできますので、お問合せください!

20190310講座チラシ –のサムネイル

 

東京くらし防災と在宅避難に役立つ7つのこと


東日本大震災から7年。

こらぼ大森は近隣の町会の避難所に指定されています。
いざという時の備えは誰にとっても重要であり、地域づくりという観点からも欠かすことのできないことです。

そこで、こらぼ大森では大田区で活動している防災まちづくり研究会の方々と「防災」、とりわけ「在宅避難」をキーワードにしてワークショップや講座を実施してまいりました。

今月、東京都が「東京くらし防災」という冊子を配布開始しました。

この冊子は平成27年に東京都民に配布され、大好評だった「東京防災」の女性視点版です。

前回の冊子と配布方法が違い、今回は配布場所を調べて取りにいかなければなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、朗報です!

こらぼ大森の1階ふれあいコーナー2階情報交流室Ⅰオーガニックカフェでご自由にお持ちいただけるように置いてありますのでどうぞご利用ください。

また、こらぼ大森オリジナルで「在宅避難に役立つ7つのこと」も作成しております。

 

 

 

 

コンパクトでわかりやすく、イラストもかわいいと好評です。

こちらは2階情報交流室Ⅰにて差し上げています。

どうぞお立ち寄りください。

 

 

 

 

【実施報告】盛況でした!未来の「いざ!」のために役立つ楽しい防災イベント


2月26日(日)「楽しい防災イベント」を行いました。

体育館棟1階のいろいろルームと多目的室の2ケ所で

実施しました。

在宅避難に焦点をあてた今回の防災企画は、

<生き残る><生き延びる>の2つがキーワードになっており、

設置された各ブースを巡ると「いざ!」という時に本当に役立つものばかりでした。

いろいろな明かりを体験しました
散乱した室内を想定して卵の殻の上を歩いてみます
いざという時は判断力が重要です。 サバイバルチャレンジで確認してみましょう。

 

 

 

 

 

大田区の耐震助成制度を詳しく知ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブースと並行して、講座も実施いたしました。

「家具の転倒防止術」と「非常時のトイレ術」についての2講座。

<生き残る>ためには自宅内を安全にしなければ!

そして<生き延びる>ためにトイレを考えないわけにはいきません!

転倒防止術の講座では実験を交えて説明
非常時だからこそトイレの問題は重要です。

 

 

 

 

 

 

 

さらに、午後からは「非常食でランチ会」を実施しました。

ランチ会は予約制で実施し、事前に満員御礼。

グループごとに缶詰や限られた道具で何とか

昼食を作りました。

すべてのグループが工夫をこらし、協力しておいしいランチを食べることができました。

やはり「いざ!」という時ほど協力することが必要、

そして平素から地域で顔の見える関係を作っておきたいものですね。

幅広い年齢層の方々にご参加いただきました

参加者のみなさんから「防災意識が高まった」

「協力することが大切!」など様々な感想がでました。

 

広告でお皿を作って利用する知恵

 

 

ご協力いただいた

防災まちづくり研究会の皆様、

大田区防災まちづくり課の皆様、

自治会・町会の皆様、

お手伝いいただいたボランティアの皆様

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ご報告】NPO・区民活動フォーラムに参加しました


1月29日(日)に大田区消費生活センターで行われた「NPO・区民活動フォーラム」へ参加しました。

テーマは、「つながる、つくる、ひろがる」

 

区内で活動しているたくさんの団体が、ワークショップ、プチ体験をできるコーナー、模擬店や野菜販売など、大人から子どもまで楽しめるイベントを実施しました。

 

こらぼ大森としては、オーちゃんネット(ご存知ですか?)という大田区のホームページ内の区民活動情報サイトへのご案内とご来場の皆様に温かい梅こぶ茶をご提供しました。

 

お茶をお配りしながら、このイベントの説明や世間話をするうちに、区民活動へ参加するきっかけを探している方もおられたので、ご相談にものることができました。

また、梅こぶ茶はとても好評で300人分もご提供しました。

 

楽しいイベントをきっかけに区民活動に興味を持っていただけるこのフォーラムは、毎年1月開催です。

来年も楽しみにしています! unnamed

<エントランスでご披露された玉すだれ>

 

 

【実施報告】みんなとこらぼ みんなでコラボするために ~新しいこらぼ大森へ 実施しました!


10月5日(水)19時より「みんなでこらぼ みんなでコラボするために」を実施いたしました。

当日は前日から台風が接近中という不安定な天気でしたが、強い降雨や暴風もなく、無事実施することができました。

%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7dscf1626

 

平日の夜間でしたが、様々な活動に関わる方々がこらぼ大森にお集まりくださり、約30名が5グループに別れてワークショップを行いました。

dscf1518

 

各グループともお互いの活動の連携案や今後取り組みたいことについて活発に意見交換され、最後の発表時にはこらぼ大森の役割までも含めてご意見やご提案をいただきました。

dscf1522

 

 

 

 

 

 

多様な場面で活動されている参加者の方々からいただいたご意見、ご提案は、これからのこらぼ大森にとって大変貴重なものでした。また、こらぼ大森に関心を持っていたけていることが実感できる場ともなりました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

こらぼ大森情報交流室Ⅰでは、講座や講習会とともにこのような取り組みを今後、継続して実施したいと考えております。