カラーレーザープリンター寄贈プログラムのお知らせ

リユースPCやプリンターなどをNPOに提供するプログラムを行っている

NPO法人イーパーツから、以下のお知らせが届きました。

締め切りが一週間後なので、準備が大変かとも思いますが、ぜひ、トライしてみてください。

★───────────────────────────────
 1、第17回カラーレーザプリンタ寄贈プログラムのお知らせ
────────────────────────────────

公募期間:2012/9/5~2012/10/5

機  種:IPSiO SP C710/C711/C720/C721(未使用品)
     
     A3対応コンパクトサイズ、両面印刷ユニット付属
     C711サイズ:514(W)×648(D)×341(H)mm

寄贈台数:6台

送  料:無料

応募方法・詳細など、下記URLをご参照ください。
http://www.eparts-jp.org/program/2012/09/printer-17.html

情報開示の7つのポイント!!

こらぼ講座【伝える】シリーズ
初心者でも大丈夫!情報開示の7つのポイント!!
2012年9月30日(日)13:
30~16:00
ブログ・Twitter・Facebook・E-mail・チラシ など現在は声に出さなくても世界中に想いを発信できる時代です。
だからこそ、発信できる人とできない人の差が生まれてしまいます。
NPOや区民活動団体の方もそうです。上手に外部へ発信できている団体もいればその逆でせっかくの素晴らしい活動内容を上手に発信できない団体もいます。今回は、そんな悩みを解消する情報開示の方法を7つのポイントで教えます♪
ついに!川北秀人 氏が大田区へ!!!
それぞれの団体が持っている良いものを、もっと上手に伝えませんか?  【未来につながる伝え方】教えます。
ここで講師をご紹介♪
川北 秀人氏
87年に(株)リクルートに入社し、広報や国際採用などを担当して91年退社。その後、国際青年交流NGOの日本代表や国会議員の政策担当秘書などを務め、94年にIIHOE設立。
NPO・市民団体のマネジメントや、企業の社会責任(CSR)への取り組みを支援するとともに、NPO・市民団体と行政との協働の基盤づくりを進めている。
2004年、05年、07年、09年に、全国各地のNPO支援センターと協働で、約200の自治体(都道府県・市)とNPOとの協働しやすさを7段階で評価する世界初の調査「協働環境調査」を実施し、その結果をもとに毎年50以上の自治体で、職員とNPOとの合同研修を開催している。
【著書など】
 隔月刊誌「NPOマネジメント」(編集発行人。特集などの執筆も担当)
 『NPO大国アメリカの市民・企業・行政』(99年)
 『市民組織運営の基礎』(02年)
 『組織を育てる12のチカラ』(06年)
 監訳:『NPO理事の10の基本的責任』、『理事を育てる9つのステップ』
 連載:月刊総務「企業の社会参加」(1999年から2005年)
 連載:環境goo「環境・社会コミュニケーションの考え方・進め方」 (2001年
から<継続中>)
お申込方法
FAXまたはE-mailにて、氏名(フリガナ)・ご年齢・お電話番号・FAXまたはE-mailを明記の上、お申込ください。
★FAX:03-5753-6560   E-mail:cbc10286@nifty.com
※チラシを添付しています。
 FAXお申込の際は、そちらを使うと便利です♪
詳しくはこちら!

250社のCSR!

こんにちは(*^-^)
今日は、こらぼ大森情報交流室Ⅰでご覧いただける、CSRのご紹介をさせていただきます[E:sun]
まずはじめに、【CSRとは】
多くの方がご存知かと思いますが、一応説明をさせていただきます[E:sun]
CSR⇒Corporate Social Responsibility
★消費者から見た、企業の社会的責任を果たす活動
そして、CSRを読んでいるとたまに【SRI】という言葉が出てきます。
SRI⇒Socially Responsible Investment
★投資家から見た、企業の社会的責任の評価
初めて聞く方は、難しそうに感じるかもしれませんが、読むと本当に面白いですよo(*^▽^*)o!!
私は情報交流室Ⅰに置いてある、2005年から2011年のCSR全てを読ませていただきましたが、約250社の全ての企業に魅力がありました[E:shine]
また、2011年3月11日の大震災を受け、多くの企業のCSR内容がこの震災への取り組み報告となっています。
被害を受けた企業・支援活動に力を入れた企業、各企業【復興】の思いは一緒なのに、それぞれ動きが違う。
こんなにも沢山の考え方や、支援の仕方があるんだ!っと、読ませていただいて、とても勉強になりました。
そしてCSRを読んでいる中で、私が一番気合を入れて読むページは、【第三者意見】のページです[E:sun]
大抵最終ページに記載されているのですが、このページを読むと中を読まなくても企業のことがわかります(。・w・。 )
でも、やはり全て読んでほしいですが(゚▽゚*)
CSRは、本のような分厚いものではありませんので、興味のある方は気軽に読んでみるのも良いのではないでしょうか[E:sun]
それではヽ(´▽`)/
気軽にお越しください♪

『こらぼ・このはな』のご紹介

こんにちは(*^-^)
今日は、こらぼ大森の調理室を利用して、毎週火曜日と金曜日に一人暮らしの高齢者への配食サービスをしている『こらぼ・このはな』の代表、佐野 千代さんが社会保険研究所発行の【いきいきライフの応援誌 年金時代】でインタビューされました!
この機会に、『こらぼ・このはな』さんをご紹介させていただきます[E:sun]
『こらぼ・このはな』の活動は、東京都大田区の福祉事業で、諸事情で自炊が難しい方が偏った食生活にならにあよう、昼食用のお弁当を作って届ける活動をしています。
食材から調味料まで極力無添加のものを選び、生産者の顔が見える純国産を使用している、このはなの昼食は日本古来の伝統食を中心に、懐かしい家庭の味をお届けしています。
そして、配達は皆さんに直接手渡しをしているので、メニューや味付けの感想が聞け、日々進化しているこのはなさんo(*^▽^*)o
高齢者向けとはいえ、軟らかくて薄い味付けのおかずばかりが好まれるわけではなく、食べごたえのある味の濃いもの、揚げ物、肉料理などを希望されることもあるそうです(o^-^o)
直接感想を聞ける関係であることが素晴らしいですよね。
きっと、利用者さんたちは毎週火曜日と金曜日を楽しみにしているんだろうな~(*^-^)っと思うと、なんだかホッコリ温かい気持ちになります[E:sun]
このはなさんの揚げ物は、無添加のなたね油を使用していて、あぶらっこい料理を控えている方にも喜んでいただけるのです[E:shine]
このはなさんたちのこだわり、すごく素敵ですよね[E:flair]
それでは(◎´∀`)ノ

【ご報告】知識ゼロでも経理ができる!楽ちんエクセル活用術

こんにちは(*^-^)
今日は、知識ゼロでも経理ができる!楽ちんエクセル活用術セミナーが開催されました[E:sun]
P8301826
NPOや区民活動をするとき、避けて通れないのが会計処理ですよね(ノд・。)
参加者の皆さんがとても真剣に、講師の大塚さんのお話を聞いている姿がとても素敵でしたo(*^▽^*)o
じっくり学べる少人数制のセミナーですので、PC操作等で分からなくなってしまってもサポートする私達もすぐに対応させていただけるので、スムーズにセミナーが進行することができました[E:sun]
しかし、10:30~12:00という1時間半の限られた短い時間という事もあり、アンケートには時間が短いもっと長く教えてほしいとの声をいただき、運営側として反省・検討するとともに、みなさまの熱心さがとても嬉しく励みになりましたo(*^▽^*)o
P8301827
今後の会計講座は、
9月20日 【楽ちん経理への近道!月次決算のススメ】セミナー
10月4日 【これが重要!鑑定科目の設定テクニック】セミナーがございます(*^-^)
ここで注意!!!
9月20日 ・ 10月4日 両日ともに、すでに定員越えとなりましたので、申し訳ございませんが申し込みは終了とさせていただきます。