こんにちは(*^-^)
今日は、知識ゼロでも経理ができる!楽ちんエクセル活用術セミナーが開催されました[E:sun]
NPOや区民活動をするとき、避けて通れないのが会計処理ですよね(ノд・。)
参加者の皆さんがとても真剣に、講師の大塚さんのお話を聞いている姿がとても素敵でしたo(*^▽^*)o
じっくり学べる少人数制のセミナーですので、PC操作等で分からなくなってしまってもサポートする私達もすぐに対応させていただけるので、スムーズにセミナーが進行することができました[E:sun]
しかし、10:30~12:00という1時間半の限られた短い時間という事もあり、アンケートには時間が短いもっと長く教えてほしいとの声をいただき、運営側として反省・検討するとともに、みなさまの熱心さがとても嬉しく励みになりましたo(*^▽^*)o
今後の会計講座は、
9月20日 【楽ちん経理への近道!月次決算のススメ】セミナー
10月4日 【これが重要!鑑定科目の設定テクニック】セミナーがございます(*^-^)
ここで注意!!!
9月20日 ・ 10月4日 両日ともに、すでに定員越えとなりましたので、申し訳ございませんが申し込みは終了とさせていただきます。
collabo のすべての投稿
こんにちは(*^-^)
まだまだ暑い日が続きますね[E:sun]
しかし、夜は6時を過ぎると暗くなり、秋の虫が鳴くようになりました[E:flair]
夏大好きな私にとっては少し寂しく、全然夏を満喫出来なかった~[E:bearing][E:sign03][E:sign03]っと、悔やんでいるのですが、はたから見るととても夏を満喫している様に見えるらしく、あまり分かってもらえないのです[E:weep]。。
海もプールも10回ずつは行きたいですよね[E:sun][E:shine]
さて、8月最後の週となりました!
8月30日(木)は、【知識ゼロでも経理ができる! 楽ちんエクセル活用術】が開催されますo(*^▽^*)o
10:30~12:00で開催なのですが、まだまだ炎天下だと思います。
しかしながら満員御礼!!!!!
暑い中お越しいただくからには、きちんと身につけて帰っていただけるよう講師の公認会計士・税理士の大塚さんも資料作成をしてくださっています♪
お申込いただきました皆さま、気を付けてお越しくださいませ[E:sun]
それでは、当日お待ちしております!
初心者でも大丈夫!情報開示の7つのポイント!!
こらぼ講座【伝える】シリーズ第2弾
初心者でも大丈夫!情報開示の7つのポイント!!
2012年9月30日(日)13:30~16:00
ついに!川北秀人 氏が大田区へ!!!
それぞれの団体が持っている良いものを、もっと上手に伝えませんか? 【未来につながる伝え方】教えます。
ここで講師をご紹介♪
川北 秀人氏
87年に(株)リクルートに入社し、広報や国際採用などを担当して91年退社。その後、国際青年交流NGOの日本代表や国会議員の政策担当秘書などを務め、94年にIIHOE設立。
NPO・市民団体のマネジメントや、企業の社会責任(CSR)への取り組みを支援するとともに、NPO・市民団体と行政との協働の基盤づくりを進めている。
2004年、05年、07年、09年に、全国各地のNPO支援センターと協働で、約200の自治体(都道府県・市)とNPOとの協働しやすさを7段階で評価する世界初の調査「協働環境調査」を実施し、その結果をもとに毎年50以上の自治体で、職員とNPOとの合同研修を開催している。
【主な役職】
IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所] 代表者
「NPOマネジメント」編集発行人(2011年4月まで)
「社会的責任に関する円卓会議」
総合戦略部会委員(NPO/NGO代表協議員)
兼 「持続可能な地域づくり」ワーキンググループ主査
(般社)ジャパン・オンパク 理事(2010年より)
(財)日本自然保護協会 評議員(02年より)
(般財)ダイバーシティ研究所(DECO) 評議員(10年より)
(特)自然体験活動推進協議会(CONE) 監事(05年より)
(特)J-CAPTA 監事(09年より)
【著書など】
隔月刊誌「NPOマネジメント」(編集発行人。特集などの執筆も担当)
『NPO大国アメリカの市民・企業・行政』(99年)
『市民組織運営の基礎』(02年)
『組織を育てる12のチカラ』(06年)
監訳:『NPO理事の10の基本的責任』、『理事を育てる9つのステップ』
連載:月刊総務「企業の社会参加」(1999年から2005年)
連載:環境goo「環境・社会コミュニケーションの考え方・進め方」 (2001年から<継続中>)
お申込方法
FAXまたはE-mailにて、氏名(フリガナ)・ご年齢・お電話番号・FAXまたはE-mailを明記の上、お申込ください。
★FAX:03-5753-6560 E-mail:cbc10286@nifty.com
※チラシや地図へ飛べるオーちゃんネットのURLを添付しています。
FAXお申込の際は、そちらを使うと便利です♪
http://www.kyoudou.city.ota.tokyo.jp/gnko05/pub/sheet.php?id=14500
お問合せ
大田区区民活動支援施設大森
こらぼ大森情報交流室Ⅰ 中村
〒143-0015 大田区大森西2-16-2
℡:03-5753-6616 FAX:03-5753-6560
E-mail:cbc10286@nifty.com
芝生進捗状況!!
こんにちは(*^^)v
最近芝生の記事をアップしていませんでした。すみません。。
夏まつりを境に、一気に芝生が枯れてしまったように見えますが、
冬芝が衰退し夏芝に切り替わろうとゆっくりではありますが、夏芝頑張っております(p_q*)
現在の写真(8/23)
7月の写真
現在、皆さんが植えてくれた夏芝が、すくすく成長中です♪
5月、皆さんが作ってくださったポット苗です[E:sun]
6月、ポット苗を作った1ヶ月後にグラウンドへ植えました[E:sun][E:sun]
7月、日々の利用で削れていくグラウンドのデコボコを補修しました[E:sun][E:sun][E:sun]
そして、迎えた7月29日【こらぼ大森夏まつり】
約1000人の方が来てくださいました♪
こらぼのグラウンドは生きていますo(*^▽^*)o
なので、どうしても虫の影響で枯れてしまったり、ストレスで枯れてしまったりします(;ω;)
でも!生きているので栄養や日々のお手入れで元気になることも出来るのです[E:confident]
先日、こらぼ大森の芝生を担当してくださっている、株)オフィスショウの方々が再度ポット苗を植えてくださいました(*^-^)
肥料も散布して、芝生の回復を支えます[E:good]
炎天下での作業。しかもグラウンドには日影がなく、本当に暑い[E:bearing]
そんな中いつも楽しそうに、でも真剣に作業をしてくださるオフィスショウの皆さん、本当に毎回感謝と感動です[E:weep]
皆さんが植えてくださったポット苗も元気に成長してくれています♪
分かりますか?横に伸びている白っぽい草が、夏芝です(o^-^o)
こらぼ大森の芝生、頑張っていますよ~(*^-^)
★☆現在、芝生の負担を減らすため、芝刈りを控えています。雑草が伸び、気になる方がいるかと思いますが、ご理解ください。☆★
こらぼ大森グリーンカーテン
こんにちは(^-^)
今日は、こらぼ夏恒例のグリーンカーテンの紹介をさせていただきます[E:sun]
こらぼ大森は、8年前からグリーンカーテンをはじめました(*^-^)
そして、今年ももちろん[E:note]グリーンカーテンをやっています[E:sign03]
毎年グリーンカーテンはゴーヤなのですが、実は今年は何故だか朝顔もグリーンカーテンに参戦中(o^-^o)
よ~く見ると見えますかね(。・w・。 )
これが、こらぼ大森で収穫されたゴーヤです♪
美味しそう(*^-^)
こらぼ講座 【伝える】シリーズ第1弾!!
こんにちは(*^-^)
今日は、以前にこのブログで講座案内をさせていただいた、伝えるシリーズの講座、第1弾をご紹介させていただきます★
初心者でも大丈夫!「相手に伝わる」プレゼンテーション術を学ぼう!
申請書にも報告書にも対応できる!!
自分たちの活動内容をしっかり伝える【技】を身につけて、聞き手の心をガッツリつかもう!
講師は、プレゼンテーションと言ったらこの方!佐藤留美氏[E:sun]
特定非営利活動法人NPO Birth事務局長で、さまざまな助成金事業を実施、コーディネーターとして中間支援活動を行っています(*^-^)
日時:2012年9月19日(水) 19:00~21:00
会場:大田区区民活動支援施設大森「こらぼ大森」多目的室
対象:NPO、区民活動団体、プレゼンテーションを予定されている方
受講料:2,000円(資料含む)
定員:30名(先着順)
申込方法
FAXまたはE-mailにて。
氏名(フリガナ)・ご年齢・お電話番号・FAXまたはE-mailアドレスを明記の上、下記までお申込ください。
↓↓
TEL:03-5753-6616
FAX:03-5753-6560
mail:cbc10286@nifty.com
こらぼ【伝える】シリーズでは、他にも・・・
第2弾 初心者でも大丈夫!情報発信術を学ぼう!
9月30日(日)13:30~16:00
講師:川北秀人さん
第3弾 初心者でも大丈夫!行列のできる企画とチラシ作りを学ぼう!
10月20日(土)13:30~16:00
講師:牟田静香さん
第4弾 初心者でも大丈夫!相手の考えも自分の考えも大切にできるコミュニケーション術を学ぼう!
11月17日(土)13:30~16:00
講師:青木将幸さん
※いづれも受講料は2,000円
地域などで活動する団体それぞれが、沢山の良いものを持っています。
しかし、それぞれが持っている良いものを、どうにも伝えられない、伝わらないという想いを聞き、
こらぼ講座の内容を考えさせていただきました!
「伝える」の仕方を上記4講座で設定しました!
ぜひ、お役立てください♪
大田区区民活動支援施設大森こらぼ大森
協働支援施設スタッフ 中村
〒143-0015
東京都大田区大森西2-16-2
こらぼ大森地図
情報交換!
暑中お見舞い申し上げます!
年々、暑さに堪えるのがツラクなっているこらぼ大森協働支援スタッフのさかいです。
こんな暑さの中でも、都内・近県のボランティアセンター・市民活動サポートセンターは、みんな頑張っています。「かわさき市民活動センター」「小平市民活動支援センター」など、こらぼ大森にもニュースレターを送っていただきます。各センターの活動を読むと、刺激を受けて、頑張ろう!!と思う日々です。
今朝は、福生市の「輝き市民サポートセンター」のニュースレターが届きました。
URL:http://kagayakai.city.fussa.tokyo.jp/
その1面で目を引いたのが、「市民活動トーク 参加型活動の魅力 向こう三軒両隣」(10月6日土曜日午後2時~)という講座のお知らせ記事でした。講師が、佐藤良子氏、東日本震災直後からの、避難者受け入れで名前を聞かれた方も多いと思いますが、立川市大山自治会の会長で、(特)全国障害学習まちづくり協会の理事も務めていらっしゃる方です。
引用
・・・『人が人にやさしいまち』『必要とされる自治会』『顔の見える自治会』は、どのようにして作られたのでしょうか。
立川市大山自治会(都営上砂町1丁目アパート)の取組みは、市民活動をしていく上でも、ヒントになる仕組みがたくさん隠されています。・・・(後略)
魅力的なフレーズ満載だと思いませんか!
自治町会とNPO団体の協働による地域力のまちづくりを進めている大田区民には、きっとたくさんの「気づき」をいただけるお話ではないでしょうか!
こんな掘り出し情報を見つけられるのも、こらぼ大森情報交流室の役割りのひとつです。そして、真っ先に情報にアクセスできるのは、私たちスタッフの役得(笑)です。ぜひ、実物を見にいらしてください。
ところで、このブログを読んで、じゃあ参加しよう!と、今、輝き市民センターに連絡してもダメですよ!申し込み受付は、9月4日からとなっています。少々、お待ちください!
まだまだ、暑い日が続きそうです。改めて、熱中症に、お気をつけ下さい(o^-^o)
こらぼ大森協働支援施設
TEL&FAX 03-5753-6560
E-mail CBC10286@nifty.com
熱中症は予防できます!
こんにちは!
明日で8月突入ですね[E:sun]
猛暑日が続いています(^-^; ひたすら暑い!!!
今日は、熱中症について書かせていただきたいと思います[E:happy01]
本来ですと、7/29(日)に開催された夏まつりの様子をご報告するべきなのですが、
撮影をボランティアさんへお願いしている関係で、写真到着までもう少しお時間をくださいm(_ _)m
それでは熱中症についてご紹介していきたいと思います(*^-^)
まず、熱中症とは体が熱さに対応できず、体内の水分や塩分のバランスが崩れて、体温調節機能がうまく働かないことなどが原因で起こります。
昨年の節電下で、高齢者がエアコンを我慢し、熱中症になり病院へ搬送されるケースがありました。
【節電】は【切電】ではありません。無理はいけません!
特に子どもは体温調節機能が未発達で、暑さを訴えられないことがあります。
屋外では地面に近いほど高温になり、大人より暑い環境にいます。</strong>
大人も子どもも、運動をする習慣によって、汗をかきやすくなり、暑さに強くなるそうですが、暑さに強くはなっても限界はあります。
そこで、熱中症対策に【牛乳】が効果的なのは知っていますか(*^-^)?
ポイントは、牛乳に含まれるたんぱく質だそうです。運動後にたんぱく質をとると、アルブミンが合成されます。
アルブミンには水分を保持する働きがあるため、血液中にアルブミンが増えると、水分が引き込まれ、血液量が増えるのですが血液は、汗の材料でもあるため、血液量が増えると、汗をかきやすくなったり、皮膚血流の増加による熱放散をしやすくなったりして、体温が上がりにくい体になるのです。
牛乳でなくても、たんぱく質を含むものには、効果が期待できると考えられています。
一昔から、銭湯の風呂上りに牛乳!は、おじいちゃん・おばあちゃんのステイタスと思ってましたが、理にかなっているんですね!!
上記はあくまで、効果が期待できると考えられている方法ですので、100%ではないかもしれません!
やはり、喉が渇いていなくても、意識的に水や経口補水液などで水分を取るのが一番!!
また、少しでも熱中症のような症状が出た場合は、
涼しい場所に移動し安静にする
衣類をゆるめ、濡れタオルや保冷剤で首筋・脇の下・足の付け根(前面)を冷やす
水分をとる
症状が改善しない場合は、素早く救急車を呼びましょう[E:hospital]
以上、こらぼ大森からの呼びかけでした♪
【報告】7/26開催!ココロが楽になるシンプル経理
こんにちは(^-^)
最近は暑い日が続き、少々夏バテ気味で食欲があまりないんです。。
っと、言ってみたい!!!!!!
【食べることは生きること】そう考えてきた私には、食べない・食欲がなくなるっといった経験がなく、
とにかく1年を通して、食べている。。。
おかげでいつも元気ですが、痩せません(* ̄ー ̄*)
・・・そんな情報は特にいらないですよねm(_ _)m
タイトルの通り、昨日の報告にはいらせていただきます!
7月26日(木)10:30~12:00 こらぼ大森会議室にて開催した、
【ココロガ楽になる シンプル経理】
少人数で教えていただけるセミナーでしたので、
参加者の皆さんが発言でき、楽しみながら学べるといった楽しいセミナーでした[E:sun]
区民活動・NPOなどでの活動は楽しい!やりがいもある!!でも、お金のことは苦手・・・そんな方におススメの講座で、参加者のみなさんそれぞれに悩みのある方でしたが、講師の少しでも参加者のみなさんのお役に立てれば。っという気持ちが素直に伝わる講座でした(*^-^)
それでは!
7月29日(日)11:00~15:00まで開催、第9回こらぼ大森夏まつり
みなさまのご来場お待ちしております(^-^)
こらぼ大森協働支援施設活用事業を開始!
こんにちは(*^-^)
今日は、6月に募集したこらぼ大森会議室を活用する新規事業を紹介させていただきます[E:sun]
8月からいよいよスタートする新規事業は、2団体です。
一つは「アイサポート」[E:good]
「スマートフォンはじめよう講座」を毎週月曜日午前と午後の2クラス、3回シリーズで行います!
もう一つは「ゆうえふ」で「こらぼてらこや(仮称)」です[E:sun]
8月は6日~10日と、21日~24日の集中講座
9月以降は毎週木曜夕方からの開催になります!
詳細については、下記の主催団体にお問合せください。
アイサポート:TEL 090-7886-2670
E-mail tkono711@gmail.com
ゆうえふ:TEL 03-6676-7837 FAX 03-3766-4868
E-mail yuuefu@mbc.nifty.com
オーちゃんネットにも載せていますので、ぜひご覧ください♪
いよいよスタート新規事業!