collabo のすべての投稿

いまどきネット広報教室 第2回開催しました★


0303_3

2/22(金)は、いまどきネット広報教室の第2回目「実践編」を開催しました!

今回は、実際に、一人一人の
ブログや、twitter、フェイスブックのページを見に行き
いま現在の悩みなどをお聞きしながら、まさしく実践的に行いました。

ご質問で、多かったのが
Facebookと、twitterの連携や、メディアの使い分けについてでした。

1~2回目と出席してみて、私が感じた点をザックリとまとめますと…


1.しっかり、伝えるメディアとしては
 
ホームページ → ブログの順に大切で
 その情報を多くの人に知ってもらうために
 FacebookやTwitterが必要。

 

2.ホームページは更新しにくいので、
 
普段、おもに更新するのは、「ブログ」。
  ブログに最大限くわしく情報を掲載する。

  その「ブログの更新情報」を
  FacebookとTwitterで拡散していくのがいい。

 

3.見ている人の量は
         Facebook < Twitter 
 見ている人の質は
         Facebook  : 実名・実際の知り合い
    Twitter      : 匿名・関心によるつながり

 つまり、量も質も異なるので、
 より広く拡散するためには
Facebook とTwitter両方を使用するのがいい。

 

といった感じでした。

次回、いまどきネット広報 最後の回は、一番大切なホームページ
まだ空きがございます。お申込みお待ちしております。

—————————————————————–

いまどきネット広報 第3回 [講座]
ホームページを本気でパワーアップさせるには?
   
 3/15(土)  10:00~11:30
 

—————————————————————–
ホームページをかっこよく・分かりやすくリニューアルしたい!
そんなNPOのみなさんは、プロのボランティアに依頼することが出来ます[E:free]
これまでの実績や、かかった費用などを教えていただきます。

講師:嵯峨 生馬 さん(NPO法人 サービスグラント)
   
対象:NPO・区民活動をしている方                  
     
受講料: 500円(資料代) 
   
場所:こらぼ大森 2F会議室

———–
■申込先
大田区区民活動支援施設大森 こらぼ大森 2F 情報交流室Ⅰ

〒143-0015大田区大森西2-16-2

TEL : 03-5753-6616    
FAX : 03-5753-6560    
E-mail : cbc10286@nifty.com

 

「松ぼっくりの里帰り大作戦」に参加(^^)/~


2月22日の午後、こらぼ大森2階にある「おおたオーガニックファーム」で行われた
『松ぼっくりの里帰り大作戦』
https://www.facebook.com/#!/matubokuri?fref=ts
に参加しました。

この取り組みは、大田区の被災地支援ボランティアからうまれた組織
「縁プロジェクト」のメンバーが取り組んでいます。

大田区と防災協定を結び、今も、大田区からボランティアを送り続けている宮城県東松島市
そこで被害を受けた松林に残された松の松ぼっくり(「松子」)から「種」を採取し、大田区で育てて
東松島市の海岸に戻し、松林を再生させよう!というプロジェクトです。

苗として植えられるようになるまで3年、その後現地に植えてからも長い年月を要する、長期的なプロジェクトです。
情報交流室Ⅰも、里親をさせていただくことになりました(o^-^o)

3階の学童の子どもたちと一緒に、,「松子」たちのお家になる容器に絵を描き
芽が出始めたばかりの種を苗床に植えてひとまず完成!!

苗床から、移植用の容器に移せるサイズになるまで、3か月ほどかかるそうです( ^ω^)おっおっおっ
これからはひたすら、日当たりのよい場所に置いて水やりです!

Img_20140224_102543
また今後も、「松子」の里帰り大作戦が行われることと思います。
その時は、ぜひ、ご協力ください。(S)

大田区区民活動支援施設大森 こらぼ大森
協働支援施設 情報交流室Ⅰ
TEL&FAX 03-5753-6560
E-mail CBC10286@nifty.com

いまどきネット広報教室 第1回開催★


今日、特活 風雷社中の茂野俊哉さんを講師にお迎えして
いまどきネット広報教室 第1回 
「いまどきネット広報の仕組みを学ぶ」を開催しました。

Img_20140222_101247_5

インターネットの広報ツールのなかでも、
ホームページ、ブログ、Twitter、Facebookの4つのツールについて
それぞれのメディアの特性、活用の上での注意点などを聞きました。

今日は、「座学」の入門編でしたが、
茂野さんの活用しているそれぞれのツールの画面をスクリーンで見ながら、
「このボタンを押すと、こうなります!」と、
即座に反映される様子がわかる、「ミニ実践編」の要素もある分かりやす講座でした[E:pc]

また、それぞれのツールの活用だけでなく、
各ツールをリンクさせてその特性を活かす方法も伺いました。

Facebookを広報ツールとして活用するという意味で
「フォーマルな発言の場」であること前提として、
「公的な自分」を育てていくという指摘は、
これから、自分自身が発信する時の肝に据えなければ!!と思いました。

少しだけ、受講者の皆さまのアンケートのコメントもシェアさせていただきます。

「ネット上での利点、注意点、また有効な実践方法を聴けてためになりました。」

「自分の中で、ソーシャルメディアに関して、わだかまり等あったことが、少し理解できました。」

などなど(o^-^o)

茂野さん、ありがとうございました。
また、ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
盛りだくさんの内容で、10分延長したこと、お詫びいたします。

来週28日(金)には、13時30分から同じく茂野俊哉さんで
「いまどきネット広報 実践編」を行います。
ご興味がありましたら、お問い合わせください。
——————————————–
大田区区民活動支援施設大森 こらぼ大森
協働支援施設 担当 さかい
TEL&FAX 03-5753-6560

倉庫・ロッカー・メールボックス 無料で貸りられます!


1

こらぼ大森では平成26年度の
倉庫・ロッカー・メールボックスの新しい利用団体を募集しています[E:sign01]

定期的に、こらぼ大森をご利用頂いている団体様には、大変便利なサービスです!

  

利用するには、オーちゃんネットへの登録が必要です。
詳しい内容は「貸出要項(Word)」をご覧ください。

■サイズ
 [E:door]倉庫:高さ171㎝×奥行45㎝ ×幅45㎝   
 [E:school]ロッカー:高さ83㎝ ×奥行47.5㎝×幅31㎝    
 [E:mailto]メールボックス:高さ20.5㎝×奥行35.5㎝×幅28.5㎝

■募集戸数
倉庫14区画、ロッカー18台、メールボックス24台

■使用期間
2014年4月1日(月)~2015年3月31日(月)

■利用料:無料
  (倉庫とロッカーに関しては保証金をお預かりし、利用終了時にお返しします。)

■申込方法

「貸出要項(Word)」の最後についている申請書に、
必要事項をご記入いただいて、こらぼ大森までご持参ください。

※まことに勝手ですが、郵送やFAXでは受け付けておりません。
日常的に、こらぼ大森をご利用いただける皆さまに活用いただきたいと思っています。
ご理解をお願いします。

■応募期間
2014年2月24日(月)~3月7日(金)
応募が多数の場合には、抽選になります。
  ■お問い合わせ
大田区区民活動支援施設大森こらぼ大森協働支援施設 
担当:さかい

TEL&FAX 03-5753-6560 
E-mail CBC10286@nifty.com

たくさんのご応募をお待ちしています[E:happy01]

会議室活用企画を募集します!


0214_4

現在、こらぼ大森では、会議室を活用して
公益性のある事業を行っていただく企画を募集しています。

応募いただいた団体が企画した事業を
協働支援施設との協働事業と位置づけて、
こらぼ大森のスタッフが事業をサポートします[E:shine]

 

①会議室の利用無料!(マイクやプロジェクターも無料!)

②印刷(モノクロ)無料!

③チラシの配布無料!
  大田区内の公共施設に配布できます!

④広報、会計、報告書作成など
   事業運営のアドバイスをします!

⑤おおたオーガニックファーム(カフェ)の
   割引券を発行します!

 

上記のようなサポートによって、新事業へのトライアルを応援し、
新しい事業に取り組みやすくなるようにお手伝いします。

 現在は、毎週木曜日に、1団体がこの企画を活用し
「経済的困難を抱えた小中学生に向けた学習支援教室」を行っています。
グラウンドや3・4階と違って、普段は子どもの声の聞こえない2階ですが、
木曜日だけは元気な子どもたちの声が廊下に響きます。
ということで、木曜日の午後と夜間はすでに会議室は活
用されています。

 それ以外の曜日・時間帯で
「前から、こんな事業をやってみたかった!」という企画を
お持ちの団体の皆さん、ぜひ、トライしてください。

くわしい資料は、下記からダウンロードしてください[E:eye]

「募集要項(PDF)」  

「申請書(Word)」

青少年活動研修のお知らせ


七草も、とっくに過ぎてしまいましたが、

あけまして おめでとうございます。

今年も、どうぞよろしくお願いします<m(__)m>

今年最初のお知らせは、横浜市青少年育成センターからの情報提供です(*^-^)

タイトルが
「子ども・若者の集団を支援する  集団活用術!」 です。

主催する横浜市青少年センター(指定管理者 公益財団法人横浜ユース)は、野毛山で「ふりー ふらっと」という青少年施設も運営しており、毎年、青少年活動に関わっている人たちに向けたセミナーを多数開催しています。

詳しくは、下記をご覧ください。

http://yokohama-youth.jp/ikusei/2013/12/25/children-wakamonoshuudan-kouza/

受付は、1月20日からということですので、まだまだ間に合います。

青少年活動をサポートしているみなさん、ぜひ横浜市青少年育成センターのサイトをのぞいてみてください。

「お金をかけずに人が集まる!いまどきネット広報教室」開催します (^0^)


次にこらぼ大森で、開催する講座は「いまどきのネット広報教室」になりました。

今年、NPO・区民活動団体のみなさまに
活動についてのアンケートをとらせていただいたのですが
その際に、課題としてもっとも多くあがったことが「広報」でした。

    アンケートでは

   若い会員が増えない…[E:despair]

   イベントに人が集まらない…[E:sad]

   でも、あまりお金[E:dollar]は かけられない![E:crying]

というニーズがとても多かったのです。

そこで!
お金はあまり必要とせず & 若い人が多く見ているもの…
といえば、インターネットですね。

ネットを使った広報とは、元祖のホームページから始まり
今や、ブログ、ツイッター、Facebookなど様々な種類があり
どれをどのように使いこなしていいのか分からない![E:sad]
という声が多いのです。

そこで、今回の講座は、お金をかけずに人を集める!ことを目的に
いまどきのネット広報事情を学びます。
3回シリーズですが、単発での受講もOKです♩

1回 [講座] いまどきネット広報の仕組みを学ぶ

 2/22(土)9:30~11:30

 
Facebook
twitterブログ、ホームページ
 様々なメディアを連携させる「今時の広報」の仕組み、
 それぞれのメディアの違い、運用の方法と注意点などを学びます。
 講師:茂野 俊哉 さん(NPO法人
風雷社中)

   対象:NPO・区民活動をしている方など、どなたでも        
   定員
30名  
   受講料:500円(資料代)
   場所:こら大森 2F会議室

 

2回 [ワークショップ]  いまどきネット広報 実践編
2/28(金)13:30~15:30

 いまFacebooktwitterブログ、もっと沢山の人に見てもらいたい!

 どこが悪い? どうやって更新すると効率的なの?実際に先生に添削してもらいます。

 質問しやすい少人数制♩ ノートPCご持参ください。

 講師:茂野 俊哉 さん(NPO法人
雷社中)

   対象: NPO・区民活動していて、Facebooktwitterブログの
       アカウントをとったことがあり、ノートPCをご持参できる方 
   
定員 10名 
   受講料:2000円(実費・資料代)申込:メール 締切:2014/1/31
   場所:こら大森 2F会議室

 

3回 [講座] ホームページを本気でパワーアップさせるには    3/15(土)10:00~11:30

 ホームページをかっこよく・分かりやすくリニューアルしたい

 そんなNPOのみなさんは、プロのボランティアに依頼することが出来ます。
 これまでの実績や、かかった費用などを教えていただきます。

 講師:嵯峨 生馬 さん(NPO法人
サービスグラント

   対象:NPO・区民活動をしている方                  
   定員
30
   受講料: 500円(資料代) 
   場所:こら大森 2F会議室

お申し込みはお早めに♩

■申込方法

講座名・氏名(フリガナ)・年齢・郵便番号・住所・電話番号・FAXまたはE-mail・所属団体を
明記の上、
FAXまたはE-mailにてお申込みください。

■申込先
大田区区民活動支援施設大森 こらぼ大森 2F 情報交流室Ⅰ

〒143-0015大田区大森西2-16-2

TEL : 03-5753-6616    
FAX : 03-5753-6560    
E-mail : cbc10286@nifty.com

子育てママの体験型防災セミナーに参加しました!


Pc172903_2
12/17(火)にこらぼ大森で行われた
「子育てママの体験型防災セミナー」に参加しました!

まずは、Icassa(あいかっさ)さんによる「かっさ」のレクチャーです。
かっさを災害時に行うことで、ストレスを軽減したり、母乳の出を良くしたり
避難所などではコミュニケーションをよくする効果などがあります。
この黒いヘラをつかって、身体をマッサージしていきます。Pc172910_3

お隣の方と、実際にかっさをやってみました。
ぽかぽかして、身体が軽くなるようです。気持ちいい~~[E:up]

Pc172907
続いては、公益社団法人 危機管理協会CIMA(シーマ)さんによるママ向け防災講習です。
CIMAさんは、内閣府の認定を受けた団体で、
主に防災・危機管理に関する公益活動を行っていらっしゃいます。
知っているようで知らなかった「自分と家族を守る知識」を教えていただきました。

Pc172911

その後は、防災アイテム体験!
実際に防災カレーをみんなで作って、食べてみました。
Pc172917
こちらは、火を使わずに食材を温める「モーリアンヒートパック」という
防災アイテムで、ごはんとカレーをあたためているところ…。
災害時は、暖房などが使えなくなるため、暖かいものを食べて
しっかりと体温を保つことが、とても重要なのだそうです。

シュワシュワ~とゆげが上がってきました。

Pc172923

あたたかいごはんとカレーが出来上がりました!
みんな一口ずつですが、食べてみました。

Pc172930

つづいては、チームで防災シミュレーション「ゲーム」を行いました。
シミュレーションを通じて「その時」を体験し、グループ内の
コミュニケーションを通じ、自分以外の考え方に触れていきます。
Pc172932_2
最後は、本日のおさらいテスト!
認定資格「危機管理主任4級」の資格を取得できます。
(取得…できたかな?!結果はご自宅に郵送されます~)

最後は、みんなで記念撮影!
と、盛りだくさんの内容でした!

Pc172939

プロジェクターが新しくなりました!


Ve282xjd

こらぼの貸し出し備品プロジェクターが新しくなりました!

NECのものです。小型で軽いですが、機能性はバッチリ。

くわしい仕様・使い方などは、こちら

やっぱり新しいものはいいですね~。

外付けのスピーカーも一緒にお貸しできます。

貸出のお申し込みは、1階受付までどうぞ!

初めてパパのコミュニティサロンが行われました♩


11/30(土)に、お隣りのおおたOrganicFarmさんで
初めてパパのコミュニティサロン「初パパFarm」が行われました!

Dscn3543
「初パパFarm」とは、企画担当者の新米パパとともに、
パパの赤ちゃん連れデビューを応援する
イベントです[E:shine]

こらぼ大森の子ども交流センター
平日に行われている赤ちゃんタイム「ほかほか」を
週末に特別に体験できるのです[E:sun]

Photo_2
企画者パパによる初めての[E:book]絵本の読み聞かせ[E:book]
赤ちゃんたちも真剣に聞き入っています[E:eye]
Pb302067

ほかほかさんにパパと赤ちゃんのふれあい遊びなどを教えていただきました。

Pb302064

その間、ママたちは、お茶を飲みながら、おしゃべり&リラックス~[E:cake][E:shine]
…の予定でしたが、やっぱりママ~となっていますね[E:happy02]

Pb302075

かわいい赤ちゃんたちも、お友達に会えてとっても楽しそうでした。
こちらのイベントは来年も行われる予定だそうです。

ぜひチェックしてみてください♩

Pb302082