大好評につき、第3回目を開催することになりました!
初めての方も、第1回目・第2回目とご参加いただいた方もお気軽にお越しください。
ゴーヤを植えて、窓辺やベランダにみどりのカーテンを育てることで、
[E:club] 節電にもなります
[E:club] もぎたてのゴーヤは美味しく夏バテ予防
[E:club] 成長の様子を学べます
日 時:5/23(土) 午前10:00~11:00頃
場 所:こらぼ大森 多目的室
費 用:無料
対 象:小学生と保護者、大人だけでも可
持ち物:鉛筆(メモ用)、手さげ袋
内 容:
・植え方の実演
・専門家がアドバイスして下さいます。
~大きな実がたくさんとれる方法~
~葉がたくさん出る工夫~
参加者には、
ゴーヤの苗2個をネットを無料で配布
※予約が必要です。
5/20(水)までに参加者氏名、住所、電話FAX番号を記載して下記FAXに送信してください。(FAXが無い方は、電話やEメールでも可)
問合せ:東京城南環境カウンセラー協議会
電 話:03-5471-0095 FAX:03-5763-5030
メール:jaec@white.plala.or.jp
主 催:NPO法人 東京城南環境カウンセラー協議会
NPO法人 大森コラボレーション
協 力:NPO法人 大田・花とみどりのまちづくり
こらぼのグラウンドに可愛いお客さんが[E:happy02]
近所の幼稚園生とママさんが
グラウンドの芝刈りを手伝ってくれました。
男の子どうしでよーいどん!
女の子が芝にひっかかって動けない・・
そんな時こそ、
ベテランの芝刈りボランティアのおじさまが登場!
まさに、多世代のこらぼです[E:good]
みなさん暑い中ありがとうございます!
NTTドコモが設立したNPO法人から
子ども分野、地球分野で取り組んでいる
市民活動団体意への支援を推進するため、
「ドコモ市民活動団体への助成」募集のお知らせが来ました!
不登校・ひきこもり、居場所作り、発達障害、東日本大震災で被災した子どもたちへの支援などのキーワードが並んでいます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.mcfund.or.jp/docomo_josei/action.html
こらぼ大森では、3/12~14の3日間、
ご利用者の皆様や区民活動団体の皆さまの
絵画・書道・映像・工芸等の作品を展示する作品展
「こらぼdeアート」を開催します!!
この機会に、地域や区民の皆さんにモノづくりの町
大森を感じていただき、あわせてこらぼ大森と地域の
皆さまと区民活動団体が出会う場にできればと思います。
出展対象:
絵画・書道・工芸品・手芸・折り紙・絵手紙
参加費:無料
入場:無料(絵手紙教室は実費700円)
実施日 :2015年3月12日~14日(土)
会場 :こらぼ大森 1階・2階
申し込み・お問い合わせ:
こらぼ大森 情報交流室1
TEL: 03-5753-6616
メール:cbc10286@nifty.com
FAX :03-5753-6560
(担当: 森)
現在、こらぼ大森では、会議室を活用して
公益性のある事業を行っていただく企画を募集しています。
応募いただいた団体が企画した事業を
協働支援施設との協働事業と位置づけて、
こらぼ大森のスタッフが事業をサポートします[E:shine]
①会議室の利用無料!
(マイクやプロジェクターも無料!)
②印刷(モノクロ)無料!
③チラシの配布無料!
大田区内の公共施設に配布できます!
④広報、会計、報告書作成など
事業運営のアドバイスをします!
⑤おおたオーガニックファーム(カフェ)の
割引券を発行します!
上記のようなサポートによって、新事業へのトライアルを応援し、
新しい事業に取り組みやすくなるようにお手伝いします。
現在この企画を活用し毎週木曜日の夕方~夜は
「経済的困難を抱えた小中学生に向けた学習支援教室」を行っています。
グラウンドや3・4階と違って、普段は子どもの声の聞こえない2階ですが、
木曜日だけは元気な子どもたちの声が廊下に響きます。
また、平日の午前中で、月に数日は、
「ママも子どもも笑顔になれるコーチングスキル講座」が行われています。
幼稚園から小学生くらいのお子様をお持ちのママたちが
子どものやる気を引き出す声がけの方法など
コーチングスキルを学んでいます。
「前から、こんな事業をやってみたかった!」という企画を
お持ちの団体の皆さん、ぜひ、トライしてください。
くわしい資料は、下記からダウンロードしてください[E:eye]
こらぼ大森では平成27年度の
倉庫・ロッカー・メールボックスの新しい利用団体を募集しています[E:sign01]
定期的に、こらぼ大森をご利用頂いている団体様には、
大変便利なサービスです[E:shine]
利用するには、オーちゃんネットへの登録が必要です。
詳しい内容は「貸出要項(Wordダウンロード)」をご覧ください。
■サイズ
[E:door]倉庫:高さ171㎝×奥行45㎝ ×幅45㎝
[E:school]ロッカー:高さ83㎝ ×奥行47.5㎝×幅31㎝
[E:mailto]メールボックス:高さ20.5㎝×奥行35.5㎝×幅28.5㎝
■募集戸数
倉庫14区画、ロッカー18台、メールボックス24台
■使用期間
2015年4月1日~2016年3月31日
■利用料:無料
(倉庫とロッカーに関しては保証金をお預かりし、利用終了時にお返しします。)
■申込方法
「貸出要項(Wordダウンロード)」の最後についている申請書に、
必要事項をご記入いただいて、こらぼ大森までご持参ください。
※まことに勝手ですが、郵送やFAXでは受け付けておりません。
日常的に、こらぼ大森をご利用いただける皆さまに活用いただきたいと思っています。ご理解をお願いします。
■応募期間
2015年2月24日~3月7日
応募が多数の場合には、抽選になります。
■お問い合わせ
大田区区民活動支援施設大森こらぼ大森協働支援施設
担当:かわしま
TEL&FAX 03-5753-6560
E-mail CBC10286@nifty.com
たくさんのご応募をお待ちしています[E:happy01]
こらぼ大森では、
立ち上げ間もないNPOなどの区民活動団体の皆様に、
通年利用できる事務所スペースをお貸ししています。
入居団体が、こらぼ大森を拠点として
様々な団体と協働しながら活動することで、
団体の育成とこらぼ大森を中心とした地域の活性化を図ることを目的とした施設です。
対象:立ち上げ期や新たな事業展開を行う
区民活動団体(NPO法人、任意団体等)で、
大田区区民活動情報サイト(オーちゃんネット)に登録する団体
急速に進む高齢化の中で、
地域でお年寄りの健康と安全を見守り支えることが
重要な課題になってきました。
自治会・町会やNPOでも取り組みが進めらています。
こらぼ大森でも高齢者に向けた配食活動や
健康づくりの取り組みが続いています。
今回は、このような取り組みと合わせて、
高齢者を支える制度やネットワークなどについて学び交流しました。
まず最初は、
講師の「さわやかサポート」大森と平和島の所長さんたちから
「さわやかサポートって何?」
「どんなことをしてくれるんだろう?」
という疑問から、丁寧に教えていただきました。
さらに
「ちょっとした、おしゃべりの場はどこにあるのかな?」
「地域で気になるお年寄りがいるけれど、連絡したら、どうなるの?」
といった悩みにも、やさしくお答えいただきました。
行政の仕組みや施設は、なんとなく分かりにくいし、
たらいまわしにされたりしそう、といった印象がありますが
実際に所長さんのお顔を見て、お話を伺いますと
相談者お一人おひとりの本当に小さな悩みや質問まで
丁寧に拾い上げていこうとする、あたたかい姿勢を感じて
同じ地域に住むものとして、とても心強く、ありがたく感じました。
次に、城南保健生協事務局次長の野口修二さん から
「こらぼ大森での健康チェックの取り組み」 について
教えていただきました。
これまで、こらぼ大森で、毎月第3火曜日に行われている
「健康チェック」で、行われていることを具体的に教えていただき
みなさまもぜひご参加ください!とのご案内もありました。
最後に、みなさんで実際に健康体操をして終わりました。
参加者のみなさまからは
「体操をしたら、スッキリと気持ちよくなった」
「とてもよい内容なのに、認知度が低い。もっと告知してほしい」
「これからも定期的に行ってほしい」といったご感想を頂きました。
講師の方々、参加者のみなさま、ありがとうございました。