「講座・セミナー」カテゴリーアーカイブ

★☆講座案内☆★


こんにちは!
 今年の梅雨は、気温が上がったり下がったりと差が厳しく、体調を崩す方が多いと聞きました。
 皆さんはいかがお過ごしですか?
 さて、こらぼ大森協働支援施設では、24年度講座がスタートしました。
 その中の一つ、9月30日(日)に開催する【情報開示の7つのポイント講座】の講師、川北秀人氏のセミナーに参加してきましたので、紹介させていただきます。
 今回私が参加させていただいたセミナーは、【本気の情報発信!白書とブログ】です。
 情報発信ツールとしての「白書」と「ブログ」を2大テーマにして「本気のセミナー」を企画してくださったのは、日本財団CANPANさんです。
 講師の川北氏は、隔月刊誌「NPOマネジメント」の編集発行人。特集などの執筆も担当している方です。
 どんな固い方がセミナーをやってくださるのかと思っていたら、とても親しみやすく明るい方でした。
 白書と聞くと、分厚く難しい物とつい構えてしまいます。そして、そんな物をつくるのは大変!そう思ってしまいますよね。
 しかし、
 【自分の団体のためじゃなく、社会のために活動するんだから、薄書でもいいから白書を出そう!】
 川北氏がセミナーの最初におっしゃった言葉です。
 たとえ白書でも、出そうと思えばそれなりの振り返りが必要となります。
そして、時間も必要となりますが、それがとても大切で意味のある時間なのだと気づきました。
 さらに川北氏は、NPOは「1歩先の視野・半歩先のプログラム」、中間支援は「2歩先の視野・1歩先のプログラム」を実行すべきだとお話をしてくださいました。
 このセミナーに参加させていただき、【気づき】が本当に沢山ありました。
 今回学んだことを早速1つ実行させていただきます。
 こらぼ大森協働支援施設は、2歩先の視野を持ち1歩先のプログラムを実行すべく、「伝える」シリーズ ~未来につながる伝え方~を全4回シリーズで講座を開催させていただきます。
第1回 9月19日(水)19:00~21:00
初心者でも大丈夫!「相手に伝わる」プレゼンテーション術を学ぼう
講師:佐藤留美氏(NPO法人Birth事務局長)
第2回 9月30日(日)13:30~16:00
情報開示の7つのポイント講座
講師:川北秀人氏(IIHOE人と組織と地球のための国際研究所代表)
第3回 10月20日(土)13:30~16:00
行列のできる 企画とチラシづくり(仮)
講師:牟田静香氏(NPO法人男女共同参画おおた理事長)
第4回 11月17日(土)13:30~16:00
初心者でも大丈夫!アサーティブコミュニケーション入門(仮)
講師:青木将幸氏(青木将幸ファシリテーター事務所代表)
※上記の講座申込は、8月からとさせていただきます
 また、NPOおたすけゼミナールも開催します!
 講師:大塚喜雄氏
 公認会計士・税理士。協働サポートオフィスCOSPOを立ち上げ、すぐに役立つ、やさしい会計の方法を研究。それぞれにあった実践サポートを行っています。
1、7月26日(木)10:30~12:00
  ココロが楽になるシンプル経理

2、8月30日(木)10:30~12:00
  知識ゼロでもできる!エクセル会計
3、9月20日(木)10:30~12:00
 事業の未来に役立つ!月次決算のススメ
4、10月4日(木)10:30~12:00
  これが重要!勘定科目の設定テクニック
※先着順にて7月より申込を開始しています
 お申し込みはお早めに!
大田区区民活動支援施設大森 こらぼ大森
情報交流室Ⅰ
℡&FAX 03-5753-6560
Email cbc10286@nifty.com

助成金を獲得するワンステップ上の事業計画 資金計画の立て方・魅せ方


こんにちは!
今日は、こらぼ大森で開催する講座のご紹介をさせていただきます(*^-^)
【助成金を獲得する ワンステップ上の事業計画 資金計画の立て方・魅せ方】講座です!
何かを実行するには1から計画を立て、
人の目を引くような魅せる計画書を作る必要があります。
申請書は書いたことがあるけど計画書はいまいち分からない・・・など、
他にも、事業を未来につなげたい!活動を見直したい!団体さんなど、
事業計画・資金計画の立て方!魅せ方!教えます!!
日時:24年6月20日(水) 19:00~21:00
会場:大田区区民活動支援施設大森 こらぼ大森 2F会議実
対象:NPO・区民活動団体などで助成金申請を予定する方
    事業計画・資金計画に興味のある方
講師:新居彩子(協働サポートオフィスCOSPO代表)プロフィール
    ヨーロッパでスポーツクラブ事情を学んだ後、NPO活動を開始。理事として資金調達に奔走し、
    助成金獲得と活用法を研究。
    早稲田大学、事業創造大学院大学、埼玉大学などでマネンジメントを学び、MBA取得後に
    大田区で協働コーディネーターを3年間務めた。
    これまでに関わってきた助成金は、笹川スポーツクラブ財団スポーツエイド、大田区地域力応援基金、
    中央ろうきん助成金、スポーツ振興くじtoto助成など。
受講料:2,000円(資料代含)     定員:先着30名
申込方法
講座名・氏名(フリガナ)・年齢・郵便番号・住所・電話番号・FAXまたはE-mail・所属団体を明記の上、
FAXまたはE-mailにてお申込みください。
お問合せ
大田区区民活動支援施設大森 こらぼ大森 2F情報交流室Ⅰ
〒143-0015大田区大森西2-16-2
TEL : 03-5753-6616    FAX : 03-5753-6560    E-mail : cbc10286@nifty.com
申込フォーム
Qrcode_7
ぜひお申込みください♪

助成金獲得術!! 伝わる申請書の作り方セミナー


4月から、新しい事業や企画に取り組む方、必見!!

来る3月21日(水)の18時半から、

大田区の地域力応援基金助成事業のスタートアップ助成の説明会が開催されます。

新事業の資金調達をしなくちゃ、とお考えの方には、ぜひおススメします!

そのスタートアップ助成の申請書の作成術をこらぼ大森でサポートします。

Jpg

初めてでも獲得できる!スタートアップ助成

伝わる申請書の作り方

日 時  3月28日(水) 10:00~ または 19:00~

受講料  500円

講 師  新居 彩子(こらぼ大森 協働支援スタッフ)

お申込みは、こちらからお早めに!

NPO会計講座 DVDラーニング


こらぼ大森協働支援スタッフの新居彩子です。

昨年、こらぼ講座ではNPO会計入門セミナー「コツだけ学べる会計」を実施し、

多くの方々に受講いただきました。

当日、受講できなかった方や復習をしたい方のために、

講座のDVDをこらぼ大森で閲覧できるようにいたしました!

新たな知識を得るためのツールとして、ぜひご活用ください。

—コツだけ学べるNPO会計 DVDラーニング—

Aコース「そうだったのか!NPOのお財布事情」 1時間36分

Bコース「初めてでも赤字にならない計画のコツ」 1時間49分

Cコース「知識ゼロから始める毎日の経理」 1時間38分

Dコース「ちょっと分かればラクになる簿記入門」 1時間31分

Eコース「クリックするだけ!会計ソフトの使い方」 4時間20分

Dvdimg_2

●料金・・・各コースにつき資料代500円(何回でも閲覧可能)

 ※講座を受講された方は無料です。資料をお持ちください。

●お申込み・・・お名前・ご連絡先・閲覧したい日時・コースをこちら[E:mailto]まで。

●閲覧場所

大田区区民活動支援施設大森「こらぼ大森」

 京急電鉄 平和島駅から 徒歩8分

 JR蒲田駅東口・JR大森駅東口から森50バス 『大森西2丁目』徒歩5分

〈お願い〉

閲覧は、こらぼ大森2階情報交流室Ⅰのパソコンでお願いいたします。

DVDのお貸し出しはできません。

———————————–

大田区区民活動支援施設大森「こらぼ大森」

情報交流室Ⅰ:03-5753-6560

【講座終了!】会計ソフトを使いこなせ!


3週連続で行った

NPOのための会計入門セミナー「コツだけ学べる会計

が無事に終了しました!

最終日のE コースは、

[E:shine]クリックするだけ!超カンタン会計ソフトの使い方[E:shine]

定員いっぱい20名の方が弥生会計ソフトを実際に使って、

カンタンな使い方を学んでいただきました!

Pc050505mini

・開催日 2011年12月4日(日)

・内 容
 10:00~ 収支計算書と活動計算書の違いとは?

 13:05~ 超カンタン会計ソフトの使い方

・講 師 遠藤誠

・会 場 大田区区民活動支援施設大森「こらぼ大森」1階多目的室 

・対 象 助成金の申請を考えている方
      NPO会計の簿記の基礎知識を学びたい方など

・受講料 Eコース 3,000円

NPO法人会計は、今、過渡期にあります。

これまで、収支計算書を決算書として作成しなくてはなりませんでしたが、

内閣府では、活動計算書に移行することが検討されています。

活動計算書とは何かというと、

企業会計でおなじみの損益計算書の考え方を取り入れたものです。

収支計算書は、お金の流れを追ったもの、

活動計算書は、会計年度ごとの損失と利益を計算したものです。

Pc050229mini  

企業会計に近づくということは、

会計ソフトを使いこなせれば、

これからは、決算処理もラクになっていくわけです!

とは言っても、まだ今年度は収支計算書を作成しなければなりませんので、

会計ソフトから出力された決算書を、収支計算書に書き換える作業も学びました。

経理の専門知識を学ばなくても、

自分の団体の特徴的なお金の取り引きを覚えてしまえば、

会計ソフトを使って、誰でも決算ができる!

そんな発見がありました。

今年のこらぼ講座は、これ終了。

様々な学びを今年も得ることができました。

NPOや市民活動の運営のことでご相談などございましたら、ぜひいらしてください。

こらぼ大森の情報交流室で、お待ちしています。

—————————————-

大田区区民活動枝支援施設大森 こらぼ大森

情報交流室1 Tel&Fax:03-5753-6560 

【講座2日目終了】水槽の中の水は増えた?減った?


NPOのための会計入門セミナー「コツだけ学べる会計

2日目が終了しました。

Cコース「知識ゼロから始める毎日の経理」に21名、
Dコース「ちょっと分かればラクになる簿記入門」に22名の方が

受講してくださり、経理実務の基礎を習得するべく頑張って下さいました。

Pb200858mini_2

・開催日 2011年11月27日(日)

・内 容
 10:00~ 知識ゼロから始める毎日の経理
 13:30~ ちょっと分かればラクになる簿記入門

・講 師 遠藤誠

・会 場 大田区区民活動支援施設大森「こらぼ大森」1階多目的室 

・対 象 助成金の申請を考えている方
      NPO会計の簿記の基礎知識を学びたい方など

・受講料 Aコース 1,500円  Bコース 2,000円

Cコースでは、記録が必要なのはなぜか?という疑問から始まり、
今の会計ルールが、どういう目的のために作られたかを学びました。

水槽の中の水の量を測る方法を考え、
そのアプローチの仕方で、貸借対照表と損益計算書のイメージを理解できました!

Dscf1519mini

Dコースは、「仕訳って何?」から始まり、
封筒の裏側にお金のメモをとる要領で、
勘定科目、貸方と借方の言葉のイメージも理解できました!
収入≠収益、支出≠費用という基本的な考え方も学びましたが、
やはり簿記独特の仕訳作業は、少し難しかったようです。

Dscf1518mini  

次回は、12/4の会計ソフトの使い方を学びます!

—————————————-

大田区区民活動枝支援施設大森 こらぼ大森

情報交流室1 Tel&Fax:03-5753-6560 

【満員御礼】クリックするだけ!超カンタン会計ワザ


おかげさまで、満員御礼[E:full] となりました!

ノートパソコンをご持参いただければ、若干名ご参加いただけます。

————————————————–

初めてでも大丈夫。

会計ソフトの超カンタンな使い方をプロが伝授します。

初心者でも経理ができる!!

クリックするだけ[E:upwardleft]

超カンタン会計ワザ

【NPO新会計基準解説つき】

初心者でもカンタンに入力できる弥生会計ソフトの使い方、

そして、NPO団体向けに設定を変える方法も教えます!

さらに、

7月に策定されたNPOの新会計基準についても解説します。

111204

会計ソフトを導入したい方、これから会計を始める方、

この機会にぜひ、チャレンジしてみてください!!

[E:info02]お申込みは、こちらから。

こちらでご用意できるパソコン台数分の20名は満席になりました。

ノートパソコンをご持参いただければ、若干名ご参加頂けます。

ご検討中の方は、お早めにお申込みくださいね!

【講座初日終了】おでん屋台で、事業戦略を学ぶ!


こらぼ講座の中でも、毎年好評のNPO会計入門講座。
今年は、「コツだけ学べる会計」として3日間で5講座に分け、
じっくりゆっくり学べるようにバージョンアップしました!

初日は、Aコース「そうだったのか!NPOのお財布事情」に23名、
Bコース「初めてでも赤字にならない計画のコツ」に22名の方が参加され、
今年も楽しく会計の基礎知識が学べると、大好評の講座となりました!

Pb200858mini

・開催日 2011年11月20日(日)

・内 容
 10:00~ そうだったのか!NPOのお財布事情
 13:30~ 初めてでも赤字にならない計画のコツ

・講 師 遠藤誠

・会 場 大田区区民活動支援施設大森「こらぼ大森」1階多目的室 

・対 象 助成金の申請を考えている方
     NPOの会計の基礎知識を学びたい方など

・受講料 Aコース 1,500円  Bコース 2,000円

Aコースでは、NPOとは何か?という超基本から始まり、
公益法人とは何か、認定NPOとの違い、社団法人との違い、
収益を上げていいのか?など、さまざまな疑問や不安を
解消できる講座となりました。

Pb200875mini

Bコースは、「イベントでNPOがおでん屋台を出す」という設定で、
3~4人のグループワークで進められました。
それぞれのグループの考え方で、最終的なおでんの価格を決め、
その根拠を受講生みんなで共有しました。
ワークの中で、NPOの「運営戦略」の考え方を学び得ることができ、
大変楽しく会計戦略を学べたと大好評の講座でした。

Pb200871mini  Pb200868mini

———————————–

大田区区民活動支援施設大森 こらぼ大森

情報交流室1 Tel&Fax:03-5753-6560

ちょっと分かればラクになる!NPOのためのミニマム簿記入門


やっぱり知っておきたい簿記の基礎知識。


ちょっと分かればラクになる!

NPOに必要最小限だけ学ぶ簿記入門

初心者にとって、できれば避けて通りたいのが簿記。

今回は、NPOに必要な最低限の知識だけ学べる入門講座です。

ちょっと分かると、作業も気持ちもラクになりますよ!

初めて経理をしようとしている方も、
仕訳のことがよくわからない方も、
この機会にぜひ、チャレンジしてみてください!!

[E:info02]お申込みは、こちらから。

定員は30名ですので、お早めにお申込みください。

111127

———————————–

大田区区民活動支援施設大森「こらぼ大森」

情報交流室Ⅰ:03-5753-6560

知識ゼロから始める毎日の経理


数字嫌いの人にこそ聴いてほしい!!

知識ゼロでも経理がわかる!


あなたの事業は、黒字?赤字?

知識ゼロから始める毎日の経理

毎日の活動を記録するのは、+と-だけ。

足し算と引き算だけで、あの収支計算書ができちゃう☆

目からウロコの事業報告の仕方を教えます!

初めて事業をしようとしている方も、
経理のことがよくわからない方も、
この機会にぜひ、ご参加ください!!

[E:info02]お申込みは、こちらから。

定員は30名ですので、お早めにお申込みください。

111127

[E:soon]「ちょっと分かれば楽になる簿記入門」の詳細は、次回UPします!

———————————–

大田区区民活動支援施設大森「こらぼ大森」

情報交流室Ⅰ:03-5753-6560