「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

こらぼの木に名札をかけよう~工作編~ 開催しました♩


こらぼには樹木が135本、樹種は約52種生育します。

こらぼにも、いろんな木があることを知って欲しい。

木を知ると、春には花が咲くね。秋には実がなるね。

この実はヒヨドリが食べて遠くに種を落とすのかな。

など、様々な環境の想像が膨らんでいきます♩

そこで、こらぼの木に名札をかけよう~工作編~を開催しました。

当日は、14人の子ども達が来てくれました♩

来てくれた子どもたちは、工作が好きだから、木の名前を書いてみたい、

ものづくり工房の西野名人に会いたくてなど様々な思いを胸に

来てくれました。

DSC00917

 

 

 

 

NPO大田・花とみどりのまちづくりから木の先生、阿部さんが

来てくださいました。子ども達と一緒に木の葉っぱをモミモミ。

「なんだか、くさい~」クスノキの葉っぱです。なんと防虫剤のにおい!

樟脳という成分のにおいだそうです。その他、サンショウの葉っぱの

においもかぎました。葉っぱもいろいろあるんですね★GEDC0193

 

 

 

次は、スギ板をノコギリで切ってみました。喜んで何枚も作ってくれる

子もいました。もの作り工房の西野名人から、こつを聞くと

「引くときに力を入れる」「ノコギリは板に沿うように当てる」

だそうです。

GEDC0197

 

 

 

 

やすりをかけて、ドリルで穴をあけて、ペンキを塗って今日はここまで↓

DSC00923

 

 

 

 

次回は11月頃開催予定♩

子ども達が作ってくれた板に、大人も子供も年齢問わず

みんなで木の名前を書いて、一緒にかけに行くよ♩

楽しみにしていてくださいね♪

桜の木が倒れる!!


台風6号が温帯低気圧となり5月12日に襲来しました[E:typhoon][E:rain]

Img2_1781皆さん大丈夫でしたか?

「雨樋から水が漏れ、滝のようだった」

「えっ!そんなに降っていたの!?知らなかったな~」等々。

そして、こらぼ大森でも被害が[E:sign03]

朝、出勤してスタッフ一同ビックリ。

なんと、桜の木が倒れていたのです。

長年、春にはたくさんの花を咲かせた、あのヤエザクラが[E:crying]

「今年も満開ね~」といった会話もした方がいらっしゃるのではないでしょうか?

Img2_1783

子ども交流センターの先生と子ども達が、

枝をノコギリで切り、「もの作り」

に使いました[E:good]

でもよく見ると、隣から新しい桜の木が、生えてきました。

何年かすると、また美しい花を咲かせて、私達を楽しませてくれることでしょう[E:cherryblossom]

芝刈りでこらぼ!


こらぼのグラウンドに可愛いお客さんが[E:happy02]

近所の幼稚園生とママさんが

グラウンドの芝刈りを手伝ってくれました。

男の子どうしでよーいどん!

_1_6

女の子が芝にひっかかって動けない・・

そんな時こそ、

ベテランの芝刈りボランティアのおじさまが登場!

まさに、多世代のこらぼです[E:good]

_2_2

みなさん暑い中ありがとうございます!

続きを読む 芝刈りでこらぼ!

スナックエンドウ植えました!


木曜日は、こらぼの園芸活動日です。

ボランティアの方が、園芸に詳しい方から教えて頂きながら

スナックエンドウの苗を植えてくれました。

プランターの底に石を敷いて、上から土。

土に石灰をまぶして混ぜ混ぜ[E:paper]肥料もやって。

水はたっぷり[E:shine]

_1_5

成長が楽しみです[E:happy02]

_2

毎週木曜日、芝生のお手入れをしています。


こらぼ大森では、
毎週、木曜日の14:00~15:00に
[E:bud]グラウンドの芝生の養生作業[E:bud]を行っています。

ボランティアで、どなたでも、ご参加頂けます[E:happy01]

___1_2
小さなお子さまも、楽しくお手伝いしていただけます[E:shine]

___2

___3
今、こらぼの芝生グラウンドでは、冬芝の新しい芽がどんどん伸びています。

よーーく観察してみると・・・夏芝は休眠しています・・・[E:sleepy]

びわの実が生っていました!


0

関東地方も梅雨入りしましたね。

こらぼの芝生グラウンドも、今日はシトシト雨模様[E:rain]
芝生にとっては、良い休息になったかな[E:bud]

1

グラウンドの出入り口に、お知らせボードを設置しました[E:new]

2

校舎棟の脇に、びわの実が生っていました。
食べごろは、あと2~3日後といったところでしょうか。

 

小学生が見学に来てくれました!


こらぼ大森のすぐお隣りにある開桜小学校の2年生が
こらぼ大森の見学に来てくれました[E:sign01]

 

1_2
 

子どもたちは元気いっぱい[E:good]

「こらぼって、何をするところですか?」
「こらぼでは、何人の人が働いていますか?」といった
たくさんの質問がありました。

なかには「屋上には、なにがあるの?」
「お部屋は、全部でいくつありますか?」といった質問も、ありました。

 

2_3
 

30年以上前の卒業作品の前では
「えー!そんなに前に作ったの[E:happy02]」と驚きの声も。

 

3_2

 

見学の後は、緑が日増しに濃くなる芝生のグラウンドで
先生と一緒に追いかけっこ[E:run]などして、楽しく過ごしましていました。
 

開桜小学校のみなさま、ありがとうございました[E:heart04]

 

初めてパパのコミュニティサロンが行われました♩


11/30(土)に、お隣りのおおたOrganicFarmさんで
初めてパパのコミュニティサロン「初パパFarm」が行われました!

Dscn3543
「初パパFarm」とは、企画担当者の新米パパとともに、
パパの赤ちゃん連れデビューを応援する
イベントです[E:shine]

こらぼ大森の子ども交流センター
平日に行われている赤ちゃんタイム「ほかほか」を
週末に特別に体験できるのです[E:sun]

Photo_2
企画者パパによる初めての[E:book]絵本の読み聞かせ[E:book]
赤ちゃんたちも真剣に聞き入っています[E:eye]
Pb302067

ほかほかさんにパパと赤ちゃんのふれあい遊びなどを教えていただきました。

Pb302064

その間、ママたちは、お茶を飲みながら、おしゃべり&リラックス~[E:cake][E:shine]
…の予定でしたが、やっぱりママ~となっていますね[E:happy02]

Pb302075

かわいい赤ちゃんたちも、お友達に会えてとっても楽しそうでした。
こちらのイベントは来年も行われる予定だそうです。

ぜひチェックしてみてください♩

Pb302082

アロマなクリームを手作りしました♪


今日は、お隣りの「おおたオーガニックカフェ」さんで行われた
手作りスキンクリーム教室を見学させて頂きました♪

Pb282870_3

カレンデュラ(マリーゴールド)をホホバオイルにつけこんだ
お肌にとても良い、最強クリームを作ります。

先生は、ハーバリストの茶木悦子さん。

Pb282865_5

カレンデュラオイルに、ミツロウ、シアバター、製油(ティーツリー、ラベンダー)を混ぜるのですが、このカレンデュラオイルは、なんと先生の手作り!

まず、ビーカーにホホバオイルと、ミツロウ、シアバターを入れ、
湯銭にかけて、まぜまぜ…

完全に溶けたら、クリーム容器に移し、粗熱が取れるまで待ちます。
その後、精油を加えて、よーく混ぜれば出来上がり★

Pb282871

とっても良い香りのクリームが出来上がりました!

少人数で行われたので
「これってどうするの?」「どこで買うのがいい?」など
ちょっとした疑問も、すぐに先生に質問することができ、
とても満足度の高い講座となりました。

茶木先生、ありがとうございました~。

オーガニックカフェさんでは、このようなイベントをたくさん開催されています。

ぜひご参加ください。

http://ota-organic-farm.com/

盛況でした!「お部屋を彩るエコ園芸」in 「NPO・区民活動フォーラム」


1月26日土曜日、1月27日土曜日に、
NPO・区民活動フォーラム こらぼ大森ブースでは、
「お部屋を彩るエコ園芸」を実施しました。
20130126a20130126f20130126g
20130126d
20130126b材料は、鉢になるペットボトルと、
 
20130126cペットボトル再生品のカラー園芸砂「Color PET」。
 
20130126e
 
両日とも、私たちの予想をはるかに上回る参加をいただき、いずれも、お昼過ぎには準備した数が終了してしまいました。午後からいらっしゃった方には参加いただけず、申し訳ありませんでした。いやいや、こんなにいらっしゃるとは。そして、こんなに喜んで参加していただけるとは。本当に嬉しい誤算でした。
 
カラフルなエコ園芸砂「Color PET」で、思い思いの色の鉢を作りながら、お母さんお父さんがプラスチックリサイクルの話をお子さんにしている風景も見られました。
大盛況で追いまくられ、みなさんの写真を撮影する余裕がなかったのも残念。

20130127a
 
「この砂は、どこで買えるの?」という質問を多数いただきました。
この砂は、「フラワーEXPO2012」で見つけて、十日町から通信販売で取り寄せたものです。園芸用品店などでは、まだ見かけないようです。ホームページアドレスを記載しておきます。
http://www.eco-reverse.co.jp/
 
なお、私たちのブース、「エコ園芸」の隣では、こらぼ大森 情報交流室Ⅱの「おおた Organic Farm(オーガニックファーム)」のみなさんが、あたたかいハーブティーを試飲として提供しました!この会場で唯一のホットな飲み物の提供(しかも無料!)だったので、こちらもみなさんに歓迎されました。

20130127b

 

あ、スタッフじゃない人も写っているか。そこはご愛嬌。

今年は趣向を変えて、「地域活動のお祭り」として開催した、NPO・区民活動フォーラム。結果としては大当たりで、去年の倍以上の来場者があったのではと思います。
それに加えて、私たちのブースが、入り口からすぐ、「お楽しみショー」の会場の隣、という「一等地」だったことも、多くの方の注目を集めることができた原因かな、と思います。大変幸運でした。

ブースの前で繰り広げられた「お楽しみショー」、「ぷちマジックショー」マジシャンまっさんのクールなマジック。

004

この会場の2階では、いろいろな区民活動団体が講座を開催しました。
いくつか覗いてきましたので、あとで報告していきたいと思っています。