「助成金」カテゴリーアーカイブ

【助成金情報】4月12日更新


助成金情報を掲載いたします。

■平成29年度 新設のおもちゃ図書館におもちゃセット助成事業

一財)日本おもちゃ図書館財団

締切:5月25日

URL:http://www.toylib.or.jp/

■平成29年度 既設のおもちゃ図書館におもちゃセット助成事業

一財)日本おもちゃ図書館財団

締切:5月25日

URL:http://www.toylib.or.jp/
■平成29年度 キリン・子ども「力」応援事業 公募助成のご案内

公益財団法人 キリン福祉財団

締切:4月28日

URL:http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/h29koubo/kodomo.html

■2017年度ニッセイ財団 高齢社会助成 地域福祉チャレンジ活動助成

財団法人 日本生命財団

締切:5月31日

URL:http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02_gaiyo.html

■第34回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」

みずほ教育福祉財団

締切:5月31日

URL:http://www.mizuho-ewf.or.jp/appli1.html

 

 

 

【助成金情報】草の根市民基金・ぐらん2016年度助成


助成金情報です!

認定NPO法人まちぽっとさんの運営する
「草の根市民基金・ぐらん2016年度助成」
の募集が始まります。

活動団体の皆様、詳細をご覧いただき
ご検討されてはいかがでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
草の根市民基金・ぐらんは日本で最初の市民基金として、長く東京と
アジアの市民活動を支援してきました。2016年度も、以下の通り助成の
募集を行います。たくさんのご応募をお待ちしております。

●助成プログラム
1)草の根市民基金・ぐらん「都内草の根助成」
2)草の根市民基金・ぐらん「アジア草の根助成」

●応募内容
1)東京都内で活動する市民団体。特に地域コミュニティをベースとして活動する団体
2)アジアの市民活動を支援している、日本の NGO

●支援対象
1)助成活動期間は2017年4月~2018年3月の1年間(単年度)
2)助成活動期間は2017年4月~2018年3月の1年間(2年間の活動を対象とした最初の1年。2年目は別途審査あり)
*ともに営利に供する費用は対象になりません

●支援金額
1)1団体上限50万円(総額300万円)
2)上限50万円(総額50万円)、1団体×2年間を前提

●申込受付期間
2016年10月24日~11月19日(当日消印有効)

●説明会の開催
2016年11月7日(月) 応募団体向け説明会(希望団体のみ)
昼の部(14:00~)、夜の部(18:00~)、各1回 60分を予定。
申請書の書き方が分からない方は、ぜひご参加下さい。(要事前申込)
⇒説明会申込はこちらからお願いします
http://citizensfund-grand.org/contact/index.html

●備考
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://citizensfund-grand.org/applicant/index.html

「ドコモ市民活動団体への助成」募集のお知らせ


NTTドコモが設立したNPO法人から
子ども分野、地球分野で取り組んでいる
市民活動団体意への支援を推進するため、
「ドコモ市民活動団体への助成」募集のお知らせが来ました!

不登校・ひきこもり、居場所作り、発達障害、東日本大震災で被災した子どもたちへの支援などのキーワードが並んでいます。

詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.mcfund.or.jp/docomo_josei/action.html

地域力応援基金助成事業公開プレゼンテーション


Presen1

18日大田区役所委員会室にて「平成26年度地域力応援基金助成事業公開プレゼンテーション」が行われました。一次の書類審査を通過した申請団体10団体がそれぞれのプレゼンテーションに工夫を凝らし、事業の意義をアピールしました。審査員からは、別に申請している助成事業との違いを問うなど真剣な審査がなされ、区民や事業者からの寄付金を原資とした助成金の公益性について認識する場ともなりました。この結果は12月中旬に通知される予定です。

 

大田区ホームページによると、地域力応援基金助成事業には、以下の3種類の助成制度があります。

スタートアップ助成
スタートアップ助成とは、設立間もない団体が行う事業に対して助成するものです。
ステップアップ助成・ジャンプアップ助成
ステップアップ助成とは、区内での活動実績がある団体が行う既存事業をさらにステップアップを図ろうとする事業に対して助成するものです。ジャンプアップ助成とは、区内での活動実績がある団体が、区から提示されたテーマに対して提案された事業を助成するものです。

申請事業団体・事業一覧(プレゼンテーション順)
ステップアップ助成

  • 大岡山北口商店街振興組合自治会 / 大岡山駅前広場花壇整備
  • 一般社団法人田園調布グリーンコミュニティ / 「インターバル速歩」いきいきトレーニング
  • 特定非営利活動法人(申請中)障害平等研修フォーラム / 大田区における障害の社会モデル理解普及活動一障害平等研修編
  • 劇団山の手事情社 地域振興グループ / 「≪演劇的教養≫の活用による、区民のより豊かな精神生活実現事業」
  • 特定非営利活動法人(申請中)読み聞かせネットワークヒッポ / 大田区読書推進ボランティアスキルアップ養成事業
  • 市民吹奏楽団 おたまじゃくし / 日韓文化交流青少年育成事業
  • 一般社団法人日本こどもフィットネス協会 / 子育て支援 親子フィットネスプログラムの提供
  • 特定非営利活動法人大田ウェルネスクラブ / 地域での運動・スポーツ活動推進事業
  • 一般社団法人レガートおおた / もうひとつの学びの場プロジェクト


ジャンプアップ助成

  • 大田・品川まちめぐりガイドの会 / 大田の観光の魅力発信、国際交流おもてなし観光まちづくり

カラーレーザープリンター寄贈プログラムのお知らせ


リユースPCやプリンターなどをNPOに提供するプログラムを行っている

NPO法人イーパーツから、以下のお知らせが届きました。

締め切りが一週間後なので、準備が大変かとも思いますが、ぜひ、トライしてみてください。

★───────────────────────────────
 1、第17回カラーレーザプリンタ寄贈プログラムのお知らせ
────────────────────────────────

公募期間:2012/9/5~2012/10/5

機  種:IPSiO SP C710/C711/C720/C721(未使用品)
     
     A3対応コンパクトサイズ、両面印刷ユニット付属
     C711サイズ:514(W)×648(D)×341(H)mm

寄贈台数:6台

送  料:無料

応募方法・詳細など、下記URLをご参照ください。
http://www.eparts-jp.org/program/2012/09/printer-17.html

地域における子育てに関わるボランティア活動に対する助成


キリン福祉財団 

「地域における子育てに関わるボランティア活動」に対する公募助成

を、お知らせします。

対象となる活動は
“地域”、“子育て”、“ボランティア”をキーワードとした子どもに関わる幅広い活動に対しての助成。「子育て」、「子育ち」、「親育て」、「親育ち」を含む広い意味での地域社会での支えあいの仕組みづくりや支援しあう活動が含まれます。
また、母親、父親、祖父母、乳幼児、小中高校生などに対する活動が対象となります。

民間の団体で、4名以上のメンバーが中心となって活動する団体・グループで、活動の年数は問いません。

助成実施期間は
平成22年4月~平成23年3月

助成金額は
1件(1団体)辺り上限 30万円(総額 4,000万円)です。

詳しくは
http://www.kirin.co.jp/foundation
をご覧ください。

Panasonic NPOサポートファンド2010


NPOの組織基盤強化を支援する、パナソニック株式会社の『PanasonicNPOサポートファンド』の募集が始まります。
「子ども分野」と「環境分野」で、活動するNPOの組織基盤強化を支援するプログラムです。
NPOが持続的に成長できるよう、資金女性だけでなくコンサルティングなど、総合的な支援を行っています。
組織運営、組織づくりに悩んでいるNPOの皆さん、ぜひ、応募してみてはいかがですか?
募集説明会を兼ねた「組織基盤強化ワークショップ」東京会場は、7月11日に開催されますが、残念ながら、いっぱいになってしまったようです。
しかし、下記ホームページには、既に終わった名古屋会場のレポートもアップされていますので、参考にしてください。

募集期間は
平成21年7月17日(金)~7月31日(金)です。
詳細は
http://panasonic.co.jp/cca/pnsf/
から、ご覧ください。

問い合わせ先は
パナソニック 社会文化グループ
TEL:03-6403-3140
です。