collabo のすべての投稿

助成金情報<2025年2月6日掲載>


申請受付中の助成金情報です。

活動にお役立てください。

公募助成「ネオニコチノイド系農薬問題」

一社)アクト・ビヨンド・トラスト

締切り:2月10日

URL2025年度「ネオニコチノイド系農薬問題助成」公募中(〜2/10) – 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト


令和6年度下期 一般助成(東日本)

公益財)洲崎福祉財団

締切り:2月15日

URL一般助成 応募要領 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 SUSAKI WELFARE FOUNDATION

こども家庭庁「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」

一社)ハートリボン協会

締切り:2月17日

URLこども家庭庁「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」募集開始:一般社団法人ハートリボン協会(ハートリボン運動、みんな食堂)


こどもオポチュニティーズクラブ基金(新規団体対象)

公益財)公益推進協会

締切り:2月17日

URL助成金 | 公益財団法人公益推進協会


こどもオポチュニティーズクラブ基金(助成実績団体対象)

公益財)公益推進協会

締切り:2月17日

URL助成金 | 公益財団法人公益推進協会


前田和子基金「重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」第4回の公募

社会福祉法人中央共同募金会

締切り:2月26日

URL【応募受付中・2/26締切り】前田和子基金「重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」第4回の公募について  | 赤い羽根共同募金


第44回学生論文「昭和池田賞」

公益財)昭和池田記念財団

締切り:2月28日

URL学⽣論⽂昭和池⽥賞 | 公益財団法人 昭和池田記念財団


助成対象事業募集

公益財)お金をまわそう基金

締切り:2月28日

URL寄付サイト|公益財団法人お金をまわそう基金


2025年度 ナイキ・コミュニティ・インパクト・ファンド(NCIF)プロジェクト募集

NPO法人日本NPOセンター

締切り:3月3日

URL2025年度 ナイキ・コミュニティ・インパクト・ファンド(NCIF)プロジェクト募集 – 日本NPOセンター


HTM基金

公益財)公益推進協会

締切り:4月18日

URL助成金 | 公益財団法人公益推進協会


令和7年度子どもゆめ基金助成活動の募集

独立行政法人国立青少年教育振興機構

締切り:6月17日

URL子どもゆめ基金

 

助成金情報<2025年1月15日掲載>


申請受付中の助成金情報です。

活動にお役立てください。

 

「ロート子どもの夢基金」第2回助成事業

特定非)ピースウィンズ・ジャパン

締切り:1月16日

URL「ロート子どもの夢基金」第2回助成事業、12月17日から募集開始 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン


 

令和7年度緑の募金公募事業実施団体募集

東京緑化推進委員会

締切り:1月17日

URLボランティア団体等への助成金について(公募事業)|緑の募金・緑化推進


 

「ジョンソン・エンド・ジョンソン コミュニティ・ヘルスケア・プログラム」2025

特定非)市民社会創造ファンド

締切り:1月31日

URL公募情報 | 市民社会創造ファンド


 

2025年度 障害者福祉助成金

公益財)ホース未来福祉財団

締切り:1月31日

URL2025年度 障害者福祉助成金 募集のお知らせ | 公益財団法人 ホース未来福祉財団


 

自然公園等保護基金(2025年)助成団体の募集

公益財団法人公益推進協会

締切り:2月3日

URL助成金 | 公益財団法人公益推進協会


公募助成「ネオニコチノイド系農薬問題」

一社)アクト・ビヨンド・トラスト

締切り:2月10日

URL2025年度「ネオニコチノイド系農薬問題助成」公募中(〜2/10) – 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト


令和6年度下期 一般助成(東日本)

公益財)洲崎福祉財団

締切り:2月15日

URL一般助成 応募要領 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 SUSAKI WELFARE FOUNDATION


 

第44回学生論文「昭和池田賞」

公益財)昭和池田記念財団

締切り:2月28日

URL学⽣論⽂昭和池⽥賞 | 公益財団法人 昭和池田記念財団


 

令和7年度子どもゆめ基金助成活動の募集

独立行政法人国立青少年教育振興機構

締切り:6月17日

URL子どもゆめ基金

人が集まる講座とチラシの作り方


<好評のため、会場を変更し定員を増員しました!>
(チラシはこちらよりダウンロードいただけます)

■人が集まる講座とチラシの作り方

日時:2025年1月17日(金)19時~21時

概要:・区民活動講座の企画ポイントとは?
   ・集客のための大切な要素は?
   ・誰にでもできるチラシづくりとは?

講師坂田 静香 さん
(NPO法人ジェンダー平等Labota 理事)

    会場:大森西特別出張所大会議室(こらぼ大森 1F)
    定員30名 *好評のため定員を増やしました

対象:地域活動に取り組む方、関心のある方
参加費:無料


  こらぼ大森では区民活動に取り組まれる方々向けに
  「レベルアップ講座」を実施しています。
.


〇お問い合わせ

こらぼ大森 情報交流室(担当:藤本・木村)
メール cbc10286@nifty.com
TEL 03-5753-6560
*チラシのQRコードからLINEでのお問い合わせお申込みも可能です。

【お知らせ】1月利用施設抽選会及び2月~4月の施設の空き状況について


 日頃よりこらぼ大森をご利用いただきありがとうございます。

2025年2月~2025年4月の利用施設抽選会を下記要領にて実施いたします。

 また、行政使用を除く、申込可能な時間帯(別表の空白欄)

につき、参考までにお知らせします。

〇 日 時 : 1月5日(日)午前9時30分

      (抽選開始し、その場で決定します)

  ※入場は9時からとなります。また、9時20分以降の受付はできません。

〇 会 場 : こらぼ大森多目的室

〇 抽選対象施設

 ・いろいろルーム

 ・多目的室

〇 使用料の支払い

 使用申請時にお支払いいただくこととなりますので、よろしくお願いいたします。

  • ■ 各施設一覧

※タイトルをクリックするとそれぞれの一覧表が表示されます。

助成金情報<2024年12月5日掲載>


申請受付中の助成金情報です。

活動にお役立てください。

 

2025年度『街の灯』支援事業の募集

NPO法人 アーユス仏教国際協力ネットワーク

締切り:12月13日

URL『街の灯』支援事業 | アーユス仏教国際協力ネットワーク


第11回プラチナ・ギルド アワード

認定NPO法人プラチナ・ギルドの会

締切り:12月15日

URLプラチナ・ギルドの会 – プラチナ・ギルドの会 シニアの社会貢献 アワード アカデミー アドボカシー 


エフピコ環境基金2025年度募集

エフピコ環境基金

締切り:12月23日

URLエフピコ環境基金|食品トレー容器のエフピコ


2025年度住まいとコミュニティづくり活動助成

一財)ハウジングアンドコミュニティ財団

締切り:1月10日

URL現在公募中のプログラム|一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団


「産直ドミノ基金®アワード2024」のご案内

一社)産直ドミノ基金

締切り:1月10日

URL産直ドミノ基金®|ドミノ・ピザ


2025年度 障害者福祉助成金

公益財)ホース未来福祉財団

締切り:1月31日

URL2025年度 障害者福祉助成金 募集のお知らせ | 公益財団法人 ホース未来福祉財団


自然公園等保護基金(2025年)助成団体の募集

公益財団法人公益推進協会

締切り:2月3日

URL助成金 | 公益財団法人公益推進協会


令和6年度下期 一般助成(東日本)

公益財)洲崎福祉財団

締切り:2月15日

URL一般助成 応募要領 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 SUSAKI WELFARE FOUNDATION

『こらぼ菊花展』実施中


早春からボランティアのみなさんと丁寧に面倒を見てきた

こらぼ大森の大菊が開花いたしました。

 

今年の夏は大変な猛暑で生育が悪くなってしまい、

枯れてしまうのではないか、つぼみはつけてくれるのかと

成長の時期に応じた悩みがつきませんでした

 

しかし!植物の強さと賢さを実感した10月終盤。

例年のようにつぼみをつけて、開花してくれました。

 

暑い中、諦めることなく世話を続けてくださった

ボランティアの皆様にのお蔭です。

感謝!感謝!です。

お近くにおいでの際には、是非、ご鑑賞くださいませ。月末まで展示予定です。