「講座・セミナー」カテゴリーアーカイブ

母親講座のお知らせ


本年度、大田区協働プロジェクト採択事業の一つ
頑張るお母さんの笑顔のために!

2009年度 母親講座

の、お知らせです。

3回シリーズのうち、第1回と第2回が9月中に、こらぼ大森で開催されます。

第1回のテーマは
『「お母さん」ではない自分の時間、どう過ごしますか?』

講師は鈴木きよみさん
「ホロス・ゾーンセラピー協会」理事長で、臨床経験豊かなセラピスト
その豊富な臨床経験から、子どもたちへ「手当」について優しく語りかけるいのちの授業を実践していらっしゃいます。

第2回は
「うちの子の『困った』これで良いの?」

講師は小屋野 恵さん
「ママーズネットワーク」代表
初めてのお母さん業で、わからないことだらけのお母さんたちの強い味方
「子育て支援サービス」などに関する発信活動を行っています。

日程等は、

第1回
開催日時:9月8日(火)10:00~11:30
対象:小学生の子を持つお母さん
定員:20名

第2回
開催日時:9月15日(火)10:00~11:30
対象:0~2歳児を持つお母さん
定員:20名(託児あり/有料)

なお、最後の第3回は、10月5日(月)午後を予定しています。
この回、対象になるお母さんは、中学生をもつ方々です。
詳細は改めてお知らせします。
ご期待ください。

いずれも開催場所は
大田区区民活動支援施設 こらぼ大森2階 会議室
(アクセスの詳細はhttp://www.collabo-ohmori.com/index.htm をご覧ください。)

申し込み方法は
特定非営利活動法人 生きるちからVIVACE(ビバーチェ)
担当 蔀(しとみ) 甲斐
TEL 03(3722)5644
FAX 03(3722)4595
E-mail vivace@kt.catv.ne.jp
まで、お問い合わせください。

大田区協働プロジェクト「ラジオ体操から始めるやさしいバレエサロン」


大田区が今年募集した協働プロジェクトのひとつ
保育付きでママもリフレッシュ!

ラジオ体操から始めるやさしいバレエサロン

が、9月から始まります。

9月の日程は
2日(水)と24日(木)
時間は両日とも
10:00から11:00まで1時間のレッスンの後、
2階のおおたOrganic Farmでティータイムの時間を取ります。
保育は
9:45~11:45

対象は1歳半から未就園児を子育て中のママ(定員20名)

場所は、こらぼ大森(大田区大森西2-16-2)です。
ママのためのバレエサロンは、多目的室を使用
保育は、いろいろルームを使用します。

資料代として、1レッスン500円が必要です。
が、保育は協働プロジェクトのサポートにより無料です。

詳しいお問い合わせは
日本スポーツ文化創造協議会
TEL/FAX :03-3762-4107
E-mail:sports_bunka@eos.ocn.ne.jp
にお願いします。

こらぼ大森でも、チラシを配布しています。

「福祉基礎講習」のお知らせ


東京都社会福祉協議会から届いた講座のお知らせです。

【生活に活かす福祉講座】

企業従業員や市民のための『福祉基礎講座』

~バリアフリー・ユニバーサルサービス時代の基礎セミナー~

高齢者や障害を持つ方の不自由さを体験することによって、どの様なサポートが必要かを考え、介助の方法を学ぶ講座です。

企業で高齢者や障害のある方に接する機会の多い方で接客接遇のスキルアップを考えている方、高齢者や障害のある方へのサポートに興味・関心のある方を対象にした講座です。
車イス、視覚障害、高齢者の体験と介助の実習も行います。

講習日時
①平成21年 9月12日(土)10:00~16:30
②平成21年10月 7日(水)10:00~16:30
③平成21年11月28日(土)10:00~16:30
④平成22年 1月27日(水)10:00~16:30
※基本的に4階とも同一内容です。日にちを選んでください。
定員各回40人

受講料:8,000円

会場:東京YWCA会館

申し込み問い合わせ先
東京YWCA福祉総合研修センター
TEL:03-3293-5425
FAX:03-3293-5429

「ツーリズムによるまちづくり」参加者募集


新しい情報が届きました。
グリーンツーリズムや、農に興味のある方にお勧めです。

平成21年度地域再生実践塾
「ツーリズムによるまちづくり」参加者募集のお知らせです。

近年、旅行の形態が、観光地を周遊するタイプから、一地点に滞在して交流を楽しむ体験・交流型に変化していることを受けて、地域資源を活かしながら、地域再生の効果も着たいされる、グリーン・ツーリズムの取組みを検討するセミナーです。
場所は、千年以上の歴史を持つ、鳴子温泉郷
宮城大学事業構想学部教授の 宮原育子氏を主任講師に迎えて、3日間、グループワークやフィールドワークも含む講座です。

日  時:平成21年9月28日(月)13:30~9月30日(水)11:55
研修会場:鳴子温泉公共の宿「玉造荘」
対  象:地域再生に取り組もうとしている人及び取り組んでいる人(地方公共団体、商工会、NPO      等)
募集人員:50人(先着順。申し込み多数の場合は、全日程参加できる人を優先)
受講費 :無料(ただし、開催地までの往復の交通費、宿泊費、飲食代などは参加者負担。宿泊について     は各自で手配する。)
締め切り:9月7日(月)

問い合わせ先
財団法人 地域活性化センター 振興部 業務課
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-3-4日本橋プラザビル13階
TEL 03-5202-6136
FAX 03-5202-0755
E-mail gyoumu@jcrd.jp
URL http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp

裁判員制度のモニター募集


裁判員制度がスタートしましたが、皆さんは、どの様に考え感じていらっしゃいますか?

以下のような、情報が入りました、興味のある方は、ぜひ、応募なさってみてはいかがですか?

【裁判員裁判をあなたの目でジャッジしませんか?―裁判員制度市民モニター実施!全国初の裁判からスタート】
最終更新日 2009年07月30日 14:07
報道関係者各位
2009年7月30日
一般社団法人裁判員ネット
代表理事 大城聡

一般社団法人裁判員ネット(東京都千代田区・代表 大城聡)は、裁判員裁判を市民がチェックする、『裁判員制度市民モニター』を実施することになりました。

■裁判員裁判市民モニターの意義とは?
1)『裁判員制度市民モニター』とは、裁判員裁判をモニタリングする(傍聴してアンケートに答える)ことによって、市民の声を集積・検証し、今後の裁判員制度の運用及び見直しに活かそうというものです。
2)この企画を通して、市民の方も裁判の流れや制度、法律を学ぶことで、「裁判員になるかもしれない」市民の司法に対する知識と経験を得る機会を提供します。

■裁判傍聴マニュアルの無料配布!
モニターは市民の方から募集します。また、一般の方にも「傍聴マニュアル」「記入シート」を無料で配布します。これらのマニュアル・ツール類は、法律を知らなくても、裁判の流れや仕組みがわかるような工夫がされています。また、これらのツールはホームページからダウンロードでき、無料で配布する予定です。

■全国初の裁判員裁判から実施!
全国初の裁判員裁判が8月3日から東京地裁で行われます。裁判員ネットでは、全国初のこの裁判から、モニタリングを開始致します。また当日は東京地裁前で一般の方にもマニュアルを配布いたします。

■全く新しい層からの参加。さらに全国展開へ
この企画には大学生を中心にインターン生として若者が積極的に参画しており、これまで法律に関心が無かったような新しい層が参加しています。また全国から協力者、協力団体を募集し、全国どこの裁判所でも市民モニターが裁判員裁判をチェックできる仕組みを目指します。

賛否両論の中、裁判員制度がスタートしました。今後、この制度がどのように進められていくかは、「裁判員になるかもしれない」私たち市民の声が大切です。私たちは制度への賛成・反対の立場を超えて、市民が主体的に司法を考える機会を提供して参ります。
皆様のお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。

【裁判員制度市民モニター・概要】
・実施期間:2009年8月~ 
・募集方法:市民より公募 
・結果公表:2009年秋に集計結果の公表予定
・マニュアル等無料配布:ホームページよりダウンロード。また8月は裁判員裁判が行われる地裁前でも配布予定(首都圏のみ)。

【裁判員ネットとは】
(詳細URL: http://www.saibanin.net/ または「裁判員ネット」で検索)
一般社団法人 裁判員ネットは、裁判員制度について情報発信し、裁判員制度に市民が主体的にかかわることができるようにすることを目的とした非営利団体です。弁護士、会社員、臨床心理士、学生などの多様な市民が裁判員ネットの運営に携わっています。

【お問い合わせ】
お問い合わせは、メールかFAXでお願い申し上げます。
E-mail: info@saibanin.net
FAX : 03-3255-8876

【団体概要】
団体名 :一般社団法人 裁判員ネット
代表理事:大城聡(弁護士)
住  所:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-3NAビル4階
     東京千代田法律事務所内 裁判員ネット事務局
連絡先 :FAX:03-3255-8876   E-mail:info@saibanin.net
URL :http://www.saibanin.net

若者キャリア支援事業 第3回セミナーのお知らせ


就職活動をしている人、これから始める人に向けた、能力開発講座のお知らせです。
志望企業の見つけ方、応募書類の書き方など、実践的な講座です。

差し迫ったお知らせで申し訳ありません。

第3回 就労に向けての能力開発プレ講座

「企業採用担当経験キャリアカウンセラーの教える
即実践できる就職活動の考え方」==

日時は
平成21年7月22日(水)12:30~14:30
場所は
大田区産業プラザ「Pio]6階 F会議室
費用は
無料です。

詳しくは
http://www.jinzaiikusei.org/
をご覧ください。

区民活動コーディネーター養成講座のおしらせ


大田区が、区民活動を行う団体同士を結びつけ、また、各団体の活動を地域に活かしていけるような人材=区民活動コーディネーターを養成するために、表記の講座を開講します。

NPOサポートセンターや、大学の先生などを講師に招き、区民活動コーディネーターの役割や手法を学びます。
区民活動団体に所属している方で、全講座に参加できる方が対象です。
コーディネートの手法は、ご自分の団体の活動にも活かすことができます。
ぜひ、ご参加ください。

日程は、
9月10日、17日、24日
10月1日、8日、15日、22日
すべて木曜日(全7回)
時間は
午前10時~ 2時間程度
場所は
大田区消費生活センター(大田区蒲田5-13-26)
※10月1日は、なんと、「こらぼ大森」の見学ですよ!
費用は、
無料です。

締め切りは
平成21年8月7日(金)

募集人員は
25名(応募者多数の場合は、抽選です。)
申し込み方法は、
ファックスか、郵送で、下記までお願いします。
〒144-8621
大田区蒲田5-13-14
大田区 地域振興課 区民協働担当 原田宛
FAX:03-5744-1204

詳しくは
http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/katsudou/index.html
を、ご覧ください。

セミナー情報


まちづくりフロンティア2009のお知らせ

セミナー
まちづくりフロンティア2009
 安全・安心を確保し、豊かな未来の住環境を切り拓く
 全6回開催
 時間:13:30~16:45(各回)
(財)東京都防災・建築まちづくりセンター主催

開催日とテーマ
 7月29日(水) 会場:東京都住宅供給公社本社3階「大会議室」
       「住まいの潮流」
 8月26日(水)会場:東京都住宅供給公社本社3階「大会議室」
       「いつか来る地震から命を守るために」
 9月17日(木) 会場:東京都住宅供給公社本社3階「大会議室」
       「渋谷の都市像を描く」
10月14日(水)会場:東京都住宅供給公社本社3階「大会議室」
       「マンションに暮らすということ」
11月10日(火)会場:ギャラクシティ・こども科学館3階「研修室」
       現場見学「災害に強いまちづくりをみんなの手で」
12月10日(木)会場:東京都住宅供給公社本社3階「大会議室」
       「都市の文化と環境デザイン」

参加費
 一般:3,000円  登録専門家・学生等:1,000円  行政職員:1,000円  交流会員:無料

定員100名(先着順)

詳しくは
http://www.tokyo-machidukuri.or.jp/
をご覧ください。